海が好きなすず
週1ー2回は最高気温28度ぐらいの夏日が増えてきました。
GWぐらいまでならだいじょうぶでしょう。
そちらを見つめたまま、しばらくじっとしています。
週1ー2回は最高気温28度ぐらいの夏日が増えてきました。
また雨続きの日々に戻りました。
犬達の散歩も、雨足が弱まるタイミングを見計らって出るしかない。
1年に1度の島のドッグランイベント
でも、限られた部屋の中ではよく動き
ケンのご飯を取る勢いで、いつも見てないといけないし
引きこもり犬が我が家に来て2ヶ月経過しました。
1ヶ月後と比べると、そこから大幅な変化があったとは言えません。
相変わらず庭だけが外の世界。
譲渡できるような状態になるのはまだまだ先。
とりあえず「うちの子」として扱うことにしました。
名前も「サン」から「すず」に変更。
アミにつられて、犬らしく遊んだりもします。
アミの勢いがすごくて逃げ帰ってくることも多いですが。
アミはAmy(エイミー)という名前になったんです。
似てるけど、ちょっと違う。
本当にイイコになりました。里親さんは偉大なり。
すずは、もう今の状態で満足しているようで
外の世界への好奇心が出てこないと、これ以上の変化はあまり望めないかもしれない。
やはりいろんな犬と接するのが大事かも。
置物のように固まっていた犬が動き始めた動画。
びびりで引きこもりのサンが9/6にうちに来て1ヶ月。
7月に、前左足を怪我した犬が保健所に収容されました。
見に行くと、足の裏の骨が露出していました。
獣医さんの判断で、その部分を切断して壊死を防ぐことに。
ちょっと丸い足先になったけど、少し短くなっただけですみました。
名前は「サン」
もののけ姫のようにたくましく育つように。
しかし、とにかく動かない。ひたすら固まっていました。
もちろん痛みと、恐怖によるものでしょう。
最近のコメント