小次郎&ユッキー

2016/09/07

会うは別れの始めパート2

ユッキーがうちに来て1ヶ月半
09071 あっという間になじんで

朝から晩まで何度もアミと激しいプロレス。
09076_2
もう2匹とも、よだれと泥でベタベタ
09073
ようやくケンにもペロペロされて
09077 すっかり落ち着きました。

最初は落ち着き皆無で、獣医さんに「脳に問題あるかも」と言われたり
室内に入れたら、マーキング毎日したり
いろいろありました。
でも、室内フリーにしたら、安心したように落ち着き
マーキングも減り
かわいい顔して、ニコニコしているようになりました。

09088

もともとちゃんと育てられているのか
最初から喜怒哀楽がはっきりとしており
私が出かけたり、庭に出して、すぐに中に入れてやらなかったりすると
きっちり私の庭サンダルや、パジャマや布団にオシッコ
わかりやすいと言えばわかりやすい。
バカヤローと言えばバカヤロー

感情豊かで、頭もいい、甘え上手なかわいいユッキー

Dscn9725
でも、何度も譲渡会に出たけれど、とんとご縁が繋がらず。
09075 こんなカワイイのに。島の宝犬だよ。

布団におしっこされてもかわいいんだから
よっぽどだよ!

は〜あ〜〜〜〜日本のどこかに〜〜
ユッキーを待ってる人がいる〜〜〜〜

この子の良さに気づいてくれる家族をさがして
明日新天地へ出発します。

年取ったせいか、メンタルが弱くて
以前のようにドライに預かり犬と別れられなくなって困ります。

でも、預かりさんは、大なり小なりみんなそうですよね。
手塩にかけてかわいがって、良い子にして、
自分に馴染んできた頃に送りだすんだから
つらくないわけがない。

それでも、1匹助けられたことと
その子が家族に迎えられて幸せになるから
がんばっていける。

はあ、できることを、できる時に、できるだけ。

ユッキー、明日は朝からシャンプーするからな。
その後はプロレス禁止。

09072 ブラッシングすると、気持ち良さそうに寝ちゃうユッキー

| | コメント (6)

2016/09/03

敷物大好き!

小次郎同様、とってもとっても甘え上手で
私達のハートをわしづかみにしているユッキー。
Dscn9542 車大好き。
車のドアが開いてると、とりあえず飛び乗る。
おうち大好き。
散歩から帰ってくると、足早に家へ向かい、とにかく一刻も早く室内に入ろうとする。

09030 古いベッドスポンジをカバーでくるんで、
「はい、ユッキーのベッドだよ」と置くと
すぐにオモチャを持って、ベッドに陣取りました。
おぉー、賢い賢い。

翌日になると
09031 あれ?
09032 あれあれ?
09033 あれあれあれ?

テンションあがると、敷物にもぐって、じゃれて、グルグルするのがユッキーの好きなことらしい。

そして、その翌日には

09034 チーン ジ・エンド
ベッド終了。

こんなかわいいユッキー
明日の譲渡会に出ます。
市役所で待ってるよ!
14199297_1640865769558635_286347530

| | コメント (3)

2016/08/23

筋肉ついてきた

室内フリーで調子のいいユッキー
おやつの時間ダヨ全員集合!
08231 今日は煮干し入りおやきだよ。

08232 みなみさん、どんどん前へ 他の子達はちゃんと止まってますが。

08233 いよいよとなると、みんな前につめてきた!
大好評!

毎日、我が家の急斜面庭で、何度もアミと派手に鬼ごっこプロレスをしているので
08234 08235 08236
ようやく後ろ脚にも筋肉がついてきました。
ハゲハゲだった毛も、ふさふさと生えてきたし。

08237 「ユッキー!」て呼ぶと
こんな顔して、走って来ます。

もう、ほんとに、かわいいですよ

里親さん熱烈募集中です。

| | コメント (0)

2016/08/11

お気楽兄弟

こちら、いま我が家に居候中ユッキー
08111 お気楽ヘラヘラ野郎になりつつあります。
おもちゃで遊ぶの大好き。

そして、いっしょに捨てられたものの、いち早く里親さんの見つかった小次郎。
08112 とってもすてきな散歩道を、ピカピカのハーネス&リードでお散歩してます。

里親さんからお手紙いただきました。
お許しいただき一部ご紹介。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

小次郎は我が家に慣れ、全く問題なくすごしています。
 (中略)
なぜこんなに良い子が捨てられたのか不思議なくらいです。
大切に育てさせていただきます!
家族一同、本当に感謝しております。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

いえいえ、感謝してもし足りないのはこちらです。
写真だけで、犬を引き取るのは勇気のいること。
預かり期間(=観察期間)も短く、
それで送らせていただいたので、心配はあります。
しかし、小次郎なら大丈夫と思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。

耳の形や、つぶらな黒い瞳は似ているけれど、
直毛和風の小次郎と、癖毛洋風のユッキーです。

08113 大きく見えるかもしれませんが、小学生と較べてこれぐらいです。
2才、11kg、足長タイプ
下あごでてるアイーン口。
人も犬も大好き。
夜鳴き朝鳴きなしのお利口さん
絶賛里親さん募集中です!

| | コメント (2)

2016/07/15

更に続く

だから、もうダメだって言ってるのに
07151 今日も車に乗ってやってくる。

07152 オス犬1匹やって来た。

07150 小次郎といっしょに捨てられていた兄弟犬です。

07153 直毛の小次郎と違い、テリアぽい癖毛ですが、同じ目。
真っ黒でつぶらでかわいい。

次郎の次は三郎だから、「サブ」と名付けました。
人が好きで好きで、とにかくいっしょにいたい。
オスワリなどもちゃんとしつけされていて
食べ方もゆっくりで上品。
シャンプーも注射も抵抗はほとんどなし。

小次郎共々、どう考えても、ちゃんとかわいがられていた犬達。
こんなカワイイ子達を捨てる理由って何だろう?
今時のご時世、生活苦?

とにかく、前を向いてレッツゴー。

ケンは、やはり今度という今度は完全拒否。
明日には預かりボラさんのところへ移動です。

ガリガリに痩せて、毛もハゲかけで、今はみすぼらしいけれど
しっかり栄養が回ったら、きっとふさふさで
とってもゴージャスになるはず。
Dscn8478
体重10.4kg、椅子より低い小さめ男子。
2才ぐらい。
熱烈里親さん募集です。
熱烈に愛してくれますよ!

| | コメント (0)

2016/07/11

会うは別れの始め

たった1週間でしたが、いきなりピタッとなついて
とってもかわいかった「小次郎」
Dscn0840 ほとんど吠えないし、小さくて、人が大好きで
そりゃもうかわいい。
ソファとお布団に、くっさいオシッコしたけど。

07111 ケンと同じぐらいの大きさで、一応遠慮気味ではあったけど
ケンと同じくマーキング大好きで、割り込んでくるので、
ケンの機嫌もだんだん

07112 ふてた暗い表情ばかりになっちゃいました。
夜は、小次郎は玄関に繋いで寝てもらって
ケン達のしばしの休息。

07113 アミのお尻追いまくり、

07117 アミの部屋(?)におしかけて、ベロベロキスしまくり
プロレスしかけまくり

あげくに
07114 みなみのお尻まで追いかけ始めました。
最初の三日間は、みなみのこと怖がって、
みなみが近づくとうなったりしてたのに
急に態度が変わりました。

見かけによらずお調子者の小次郎君でした。

「月曜には出発だからね。新しいおうちで家族が待ってるよ」
と話しかけ、当日使うキャリーを置いておくと
07115 だんだん心配顔になっちゃいました。
頭のイイ子だから、別れをさっしたのでしょう。
せっかくがんばって、このうちに慣れたのに、また移動です。
でも、「今度は最後のおうちだから!楽しみだね」

出発する時、見送るケンとアミに、車からキャンキャンと鳴きました。
これまでたくさんの犬を送り出しましたが、
鳴いた(泣いた)犬は多分初めてです。
私も、久々に、ちょっと感傷的になっちゃいました。
めでたい旅立ちなのに。

07116 前に出てこようと顔出す小次郎を左手でなでてやりながら
「大丈夫だから。心配しないで」とつぶやいていると
ラジオからブルーハーツの「人にやさしく」が突然かかりました。

僕が言ってやる でっかい声で言ってやる
ガンバレって言ってやる
聞こえるかい ガンバレ!!!

いっしょに大声で「ガンバレー!!」て何度も叫んでたら
私のムダな感傷も消えて
小次郎もちょっと表情が良くなって
自信を持って、明るく、新しい家族の元に送り出すことができました。

もちろん、無事に到着して
もうすっかり新しいおうちでくつろいでますよ。
たった1枚の写真で、この犬を迎えようと決めてくださった
すばらしいご家族です。
小次郎の到着を待ちかねていらっしゃいました。
間違いなく、愛し愛され犬に1日でなれる子です。

小次郎、もうがんばらなくてもいいからね。
ありのままのあなたで大丈夫。

布団にオシッコはしちゃダメだよ。

| | コメント (0)

2016/07/05

新しい居候

今日の我が家
07051 1匹多いですね。
慣れない子を、いきなり室内に入れる、
ましてや台風で籠城となると、人も犬も大変なので、
お互いのライフスタイルに慣れるために、
台風前にあわてて出して来ました。

Dscn0817 人が大好き!触られると幸せいっぱい。
きちんとしつけもされていて、言葉もよく通じるし
ちょっと落ち着き無いけど、とても楽な子です。

もう、二日目から
07052 こんな感じ

室内飼いされてたのかなあ。。。慣れてます。

07053 みなみさんチェックも無事合格

07054 ケンとはマーキング合戦繰り広げて、にらまれてますが
アミとは時々追いかけっこして遊んでます。

昨日から全然フードを食べず(オヤツは食べる)
困ってますが、パパがフードの分配をしているのをガン見。
食べないくせに。
07055 夕方、おからや煮干しや砂肝や、いろいろ混ぜて、
ようやく7割ほど食べましたが、
それじゃ、いつまでたってもガリガリだ。

このカワイイ子は、なんと保健所が出した写真1枚で
里親さんが見つかりました。
外見もかわいいですが、
天真爛漫な、ストレートに愛情をぶつけてくる存在そのものの可愛さ!
里親さんお目が高い!

台風が終わったら、出発します。
それまでに、ちゃんとフードを食べられるようにしよう。

名前は「小次郎」です。
うちではコジちゃんと呼んでます。

| | コメント (0)