会うは別れの始めパート2
朝から晩まで何度もアミと激しいプロレス。
もう2匹とも、よだれと泥でベタベタ
ようやくケンにもペロペロされて
すっかり落ち着きました。
最初は落ち着き皆無で、獣医さんに「脳に問題あるかも」と言われたり
室内に入れたら、マーキング毎日したり
いろいろありました。
でも、室内フリーにしたら、安心したように落ち着き
マーキングも減り
かわいい顔して、ニコニコしているようになりました。
もともとちゃんと育てられているのか
最初から喜怒哀楽がはっきりとしており
私が出かけたり、庭に出して、すぐに中に入れてやらなかったりすると
きっちり私の庭サンダルや、パジャマや布団にオシッコ
わかりやすいと言えばわかりやすい。
バカヤローと言えばバカヤロー
感情豊かで、頭もいい、甘え上手なかわいいユッキー
でも、何度も譲渡会に出たけれど、とんとご縁が繋がらず。
こんなカワイイのに。島の宝犬だよ。
布団におしっこされてもかわいいんだから
よっぽどだよ!
は〜あ〜〜〜〜日本のどこかに〜〜
ユッキーを待ってる人がいる〜〜〜〜
この子の良さに気づいてくれる家族をさがして
明日新天地へ出発します。
年取ったせいか、メンタルが弱くて
以前のようにドライに預かり犬と別れられなくなって困ります。
でも、預かりさんは、大なり小なりみんなそうですよね。
手塩にかけてかわいがって、良い子にして、
自分に馴染んできた頃に送りだすんだから
つらくないわけがない。
それでも、1匹助けられたことと
その子が家族に迎えられて幸せになるから
がんばっていける。
はあ、できることを、できる時に、できるだけ。
ユッキー、明日は朝からシャンプーするからな。
その後はプロレス禁止。
最近のコメント