支援物資

2018/11/07

ご支援フード続々

更に、ご支援フードが届いております。

(今回のフード募集は終了させていただきます)

1107_1東京都の牧野さま
なんとブログ繋がりでご支援いただきました。
そして石垣市UliUli様、重ねてありがとうございます。
 
1107_1_2染之助の里親さんからも!
 
1107_1_1ぽん母さんからも!
 
1107_2東京都の松尾さま、いつもありがとうございます。
 
皆様、本当にたくさんのご支援ありがとうございました。
これで、もう、ボラさん達にフード負担をしてもらうことはありません。
ばんばん、配布できます。
子犬でもシニアでもドンと来い!(いや、どんどんは困るけど)  
 
まだ譲渡会に出す状態になってない成犬オス2匹がいるので
そちらの継続支援にも回せます。
 
現金ご寄付で
1107_2_1こちらのワイヤーロープも購入しました。
外飼いの預かりさんが多いので、少しでも犬が自由に動けるように使ってもらっています。
わりとすぐ傷むので、安全のために、錆で切れる前に買い換えが必要。
右の2個は、Amazonで、なんと2個セットで¥310でした!
信じられない安値。
もしこれで耐久度がちゃんとしてたら、助かります。
普通は1つ1500円近くします。
 
こうしてご支援いただくことで、私もボラさん達も、一人じゃないというか、支えていただいて活動できることを実感。
「よし、がんばろう!」と思えます。
  
本当に、この度はありがとうございました。
感謝の言葉しかありません。
 
 

| | コメント (0)

2018/10/31

フード到着!

ご支援フード第一弾が昨日届きました!
そして第二弾も先ほど届きました!追加します。

1031_1大阪府の片岡様、ありがとうございます
預かりボラもされていらっしゃるとか!こちらまでのご支援感謝します。
 
1031_2東京都の内藤様(大x2)、佐々木様、ありがとうございます
 
1031_1_1神奈川県の村山様、たくさんありがとうございます。
 
1031_2_1石垣市の丹藤様、ありがとうございます。
1031_3埼玉県の横田様、どうもありがとうございます!
  
次の日曜日の譲渡会に間に合ったので
その場で預かりボラさん達に渡せます。
本当に助かります。
これであと半年は大丈夫だと思います。
(それぐらいの保護数だといいな!)

皆様、どうもありがとうございました。
 

| | コメント (2)

2016/10/19

保護犬ご支援

これまで半年ごとぐらいに、保護犬のためのフード支援をお願いしてきましたが、
今年は4月にお願いしたきりになってます。
それというのも、多くの方からの折にふれての現金でのご寄付が
2万円になったので、8月に自分で必要分購入しました。

東京都:森様
東京都:内藤様
石垣市:ウリウリ様
石垣市:紅谷様
奈良県:林様

ご報告が遅れましたが、ご寄付いただいた皆様にお礼申し上げます。

Dscn9249 ここに写っている分が¥6,962
更に6kg入りx3袋、2.3kg入りx2袋のフード¥12,036を
フード保管のボラさんに直接送りました。

合計¥18,998

本当にありがとうございました。

また、いつも医療費などのためにご寄付をいただいているミルタママさんから

「たまにはみなみちゃんの食べられるオヤツもどうぞ」

と言っていただいたので、
みなみにも食べられる柔らかいオヤツも含めて
預かりさんから要望のあるジャーキー系を買わせていただきました。

10191 ¥4,174でした。
オヤツもあまり安い物は??だし、かと言って、
なにせ量が量だけに、無添加お肉だけみたいな高級品は高すぎて。。。
そんな中で、こうしてご寄付でいろいろ買えるのは本当にありがたいです。

現在、うちを含めて預かり犬3匹がご支援フードとオヤツを食べています。

どうもありがとうございます。

その他にも、石垣島しっぽの会の譲渡会に
直接のドッグフードご支援もいただいてます。
こちらも預かりさん達に上記フード同様配布しております。
どうもありがとうございました。

フード・オヤツのご支援は犬猫問わず、いつでも大歓迎

| | コメント (0)

2016/07/29

犬用品購入

この二ヶ月ほど、怒濤の保健所収容犬ラッシュでした。
なんで今頃?雷のせい?
とにかく首輪をした犬が多い。
そして飼い主は探しにこない。迎えにこない。

07290
私だけでも7匹引き出しました。
私以外のボラさんも出しました。

すぐに里親さんの元へいけたラッキーな子もいます。
07295
島で出会いを待って待機している子もいます。
07294
出会いを求めて旅立った子もいます。
0729
あまりに中型犬ばかり続いたので、さすがに備品がたりなくなりました。
以前から持っているものは古くて、錆びて危なくなりました。
それでミルタママさんからいただいている寄付金から、
必要な備品を購入しました。
07291 この2種類を各2個

07292 中型犬用首輪x2とリードx4(2本は画像無し)
(オークションで安いのを捜して、1セット千円以下です)
ケンに似合いそうなので、一組はケンにもらって
代わりにケンのを一組保護犬用にまわしました。

すぐボラさんに渡してしまったので、写真のないフードストッカーも買いました。
ご寄付いただいたフードをネズミから守るためのストッカーです。

壊れたリードやハーネスも補修して使ってます。
噛みきってしまう子もいますからねえ。。。

皆様からのフードや寄付金のおかげで、
怒濤の引きだしラッシュも、金銭的負担を特に誰にかけることなく
行うことができました。
本当にありがとうございました。

| | コメント (4)

2016/04/03

物資届きました

皆様、今回もたくさんのご支援ありがとうございました。
04031
04032
04033
04034
04035

小金井市 N.朝子様
寝屋川市 K.晶様
大府市  K.勝彦様
世田谷区 T.由子様
松戸市  S.みちか様
中央区  S.知子様

その他にも、画像はありませんが、
↓から上等オヤツをたくさんいただきました。
練馬区  K.ララ様
石垣市  K.ゆうこ様

 

実は贈り主のお名前がないものも多くて
全員のお名前がわからず申し訳ありません。
毎回、送料無料の商品から選んでいくのですが
Amazon以外の出品者からのものが、ギフトにならないのかもしれません。
もしかしたら、何度もやり直したり、
ご迷惑をおかけしたかと思います。
申し訳ありませんでした。

その他にも、

これで秋までは大丈夫!
おかげさまで、保護犬達の食べ物に困ることなくやっていけます。
他のボラさん達にも渡していきます。
いつも本当にありがとうございます!


| | コメント (0)

2016/03/25

支援のお願い

去年夏にいただいたご支援フード&オヤツで
何匹の犬達が命を繋いできたでしょう。
そして、いよいよ前回分の未開封が残り1袋となりました。

現在、預かりボラさん宅で、ご支援フードを食べているのは

仮名:トラ ♂、1才、20kg
幸い、3週間後ぐらいに島内で譲渡予定です。
03252

仮名:春、1才半、17kg
熱烈里親さん募集中 避妊手術済み

03253 03251

どちらも割と体が大きいので、1日200〜300gは食べます。

それで、今年最初のご支援をお願いいたします。

リンク変更しました。↓↓これでいかがでしょうか?

 保護犬がんばれリスト

クリックしていただくと、Amazonのほしい物リストに飛びます。
(うまく行かなかったら、コメントなどでご連絡ください)

**幾つか不具合の連絡いただいております。
まず、飛んだページが「保護犬がんばれリスト」かどうかご確認ください。次にリスト商品のすぐ右上に「絞り込み&並べ替え」という項目があります。
そこを「未購入」にしてみてください。

 

送料のかからないものを選んであります。
フードとオヤツです。
ご予算に応じて選んでいただけると助かります。
300円台のオヤツは、他の商品を2500円以上購入した場合に、
その値段で買えるそうです。

どうか、皆様のご協力よろしくお願いいたします。



| | コメント (6)

2015/11/01

更なるご支援

エルママさんよりフード支援いただきました。
11011 あと少しのところで、フードがなくなりそうなので
ジャストタイミング!でした。
どうもありがとうございました。m(_ _)m

子犬達が10/9に離乳食フードを食べ始めてから
アミと子犬は1日4回、2週間で15kg食べました
みなみとケンは1日2回です。
でも、目の前でアミ達が更に2回もらうのを黙って見ているはずがありません。
みなみとケンには、その度オヤツを与えます。
だから、オヤツの消費量もうなぎ登り。

10月初めに10年ぶりに遊びに来てくれた旧友から
「お土産何がほしい?」と聞かれたので
「何でもいいから犬のオヤツがたくさんほしい」と答えました。
11013 わ〜〜たくさん!
これで一息つく、と思っていたら
更にアンナのママさんから
11012 わ〜〜い♪たくさんたくさん

完全に乗り切れます。どころか保護犬にも回せます。
子犬達が巣立つまで、あと少し
おかげ様で、もう何もかも十二分にありますので、
これ以上のご心配いただきませんように。

皆様、ほんとうにありがとうございます。

今日のベストショット
Dscn9142
こんなにうれしそうなのは、
私のパンツの裾を噛もうとしているからです。。。

| | コメント (0)

2015/09/17

応援感謝!

アミパピ団のために、応援フードいただきました。
まず、ミルタママさんから
09173 09164 アミのためにと、現金寄付をいただき、
ほんとは避妊手術代に充てる予定でしたが
予定変更で、母子用上等フードを買わせていただきました。

そしてアンナママさんから
09172 同じく上等フードをいただきました。

先日百戦錬磨ボラの満月さんから
たくさんフードとペットシーツが必要とアドバイスいただきましたが
多分、これでもう大丈夫じゃないでしょうか?
子犬がいつからどれぐらい食べるか、まだわかりませんが
2ヶ月分としてどうでしょう。
足りなかったら、以前保護犬用にご支援いただいた分を使わせていただきます。
なので、どうぞご心配なく。

そしてペットシーツ代わりに使える
09171 超厚手中古バスマットを20枚以上いただきました。
子犬が動くと、ペットシーツはすぐよれよれになってしまうので
このバスマットはいいです!多分。
洗って再利用できるし。
助かります!早速使用開始してます。

そして、すごい立派な猫トイレのご寄付いただきました。

09177愛知県 渡辺H様より
今日の譲渡会で、猫ボランティアさんにお渡ししました。
ありがとうございました。

 

そうなんです。今日は保健所の譲渡会に顔出しました。
09175
この2匹、実物見たくて!
なんてかわいい。もちろん譲渡希望者さんいました。

うちにいる2匹も、2ヶ月後にこんな美少女犬になるかな。。。
09176 ならないかも・・・

そして、冷たい飲み物の差し入れをたくさんいただきました。
今日も暑い日だったので、保健所としっぽの会のスタッフ一同
大変うれしく助かりました。
20150918075950970ヤクルト!体に良さそうで2本も飲んじゃいました。

 

皆様、物心両面の応援
どうもありがとうございました。
おかげさまで、がんばれます。

| | コメント (5)

2015/09/11

続・ご支援

犬達と人の両方に、この夏にいろいろいただいてます。
09113 Lalaの里親さんから、高級な馬肉レトルト、高級オヤツの数々。
すごいですよ。
09114 ホースタン、馬の舌です。
これが実においしそうなにおいで、私も食べたくなる。
もちろん犬達は目の色変わります。
おかげ様で、今年の夏も、みなみは乗り切りました。

09111 ぽん母さんから
たまたま輸入首輪のセールに遭遇されたとかで、
おしゃれで丈夫な首輪をたくさんご寄付いただきました。
そしてうちの子達大好物のオヤツも!
人には国産蜂蜜をいただきました。

09112 そして9/3に送り出したばかりのリクの里親さんから
犬用ベッドに最適サイズのベッドパッドとマット。
これも、すごく助かります。
なにせ、うちの子達はデイベッドとナイトベッドがそれぞれ必要で、
預かり犬といっしょに寝るのは嫌がるから
その子達の分もそれぞれ必要で
今も、5コのベッドが、所狭しと置いてあります。
みなみがどこでもOKなように、全部幅1mぐらいのLサイズ。
ちゃんとした犬用ベッドは2つで
後は必要に応じて、古い敷き布団やラグを折りたたんで、カバーをかけて使ってます。

おいしいオヤツで、人も犬も元気で秋を迎えようとしています。
ありがとうございます!


| | コメント (0)

2014/11/10

秋のご支援

フードご支援の第二弾は、第一弾の二日後には届いております。
ご報告が大変遅れまして申し訳ございません。

11101
あらためて、フード支援いただいた皆様に御礼申し上げます。
イニシャルで(お名前は読み方が違うといけないのでそのままで)あげさせていただきます。
沖縄県、N・淳子様
東京都、S・知子様
奈良県、O・恵子様
東京都、M・寛子様
和歌山県、N・由美様
大阪府、K・繁子様

本当にありがとうございました。
大切に使わせていただいております。

11102 こちらのオモチャは、保健所犬の里親さんからいただきました。
次々とオモチャ(やそれ以外のもの)を壊しまくるナオに。

11106 大量のタオルとオムツを梅さんから。
タオルはほとんど官兵衛のところへ送りました。

11107 個展中のぽん母さんから、上等なサプリをみなみにいただきました。
オヤツはみんなに。
(マウスが壊れて、適切な選択ができない〜〜〜

そしてご寄付もいただきました。
東京都、A.美恵様
東京都、M.壮一様
愛知県、W.博子様

皆様、本当にどうもありがとうございました。

 

そして、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

がんばれ猫島の猫ちゃん応援リスト

           

都わすれさんからのお願いです。

   
       ”石垣島のサザンゲートブリッジを​渡った所にある 通称「猫島」には、現在80~10​0匹ほどの猫たちが暮らしていま​す、すべて捨てられた猫たちです​。飼い猫のようには、決して長生​きできないであろう可哀想な猫た​ちが少しでも元気でいられるよう​応援お願いします♪”


| | コメント (5)

より以前の記事一覧