はるの旅ー終章
はるの新しいお家は、四つのお願いを満たすおうちです。
1. 子供のいない、私達より若い家族
2. 今とあまり変わらない周辺環境=田舎
3. 人より犬につくので先住犬(できればオス)がいる
4. 走れる庭がある
いえいえ、違います。
とってもかわいいお顔のルナ君です。
初対面でも人なつっこい子。
コーギーとミニシュナウザーのmixだそうです。
年も体重もケンと同じぐらいと聞いてましたが、コーギー体型なので、背はケンより小さい。
最初の画像は初日のSAで、すぐ上の画像が二日目。
はるがママに甘えていても、やきもちやいたりしません。
懐の深いお兄ちゃんです。
それ以外の性格がケンにそっくり!=オレサマな甘えん坊。
笑えるぐらい似てました。
はるも、うちにいた時と同じ対応でいいので、すぐになじめたようでした。
先住犬との相性という、一番大きな関門突破です。
ホッとしました。
*はるの新しい散歩道は
こんな田舎道。
舗装されている分、うちのあたりの水たまり農道よりいいですね。
でも、両側ははるの大好きな畑や草むら。
普段は初めての場所ではなかなか排泄できないのですが
初日の夕方にはなんとかクリア。
二日目からは、普通に散歩で大小しています。
周辺環境条件も申し分なし!
*次はお庭。
実は新ママ&パパさんは、このお家を建てて沖縄へ引っ越したばかり。
まだ業者さんが入っている状態でした。
でも、はるを受け入れるために、急いで引っ越してきてくださいました。
お庭は、パパさんのすばらしいアイディアで手作りドッグランへ!
みんな(私も)でがんばって、丸一日で完成
ルナ君と早速追いかけっこ
お庭の一角には、大きな月桃もあるので、またそこの地面を掘って、涼むことでしょう。
中央にある巨木が庭全体を覆って、夏でも木陰があり、雨もよけられます。
はあ〜〜〜、良かった!!!
こんなに素晴らしい環境を整えて
はるを迎えてくださった里親さんと。
顔を隠すのがもったいない、すてきな若きカップルです。
まだ段ボール山積みの状態なのに
はるだけでなく、うるさいオバサンまで快く受け入れてくださいました。
いっしょに買い物に行って、ご飯を作ったり、食べたり、フェンス作ったり、散歩したり。
本当に安心しておまかせできる方達と確信できました。
最初はシェパードを迎えようと考えていらしたそうです。
でも、募集サイトのはるにひとめぼれ。
なぜかシェパードぽい、と気に入っていただけました。
シェパードとの不思議な因縁。
お買い物に行く時も、いっしょにお出かけする家族です。
車の一番後ろがはるの指定席。
うちでは車に乗れば終わりでしたが、
今度は車に乗って、サークルに入る、という二段階。
最初はとまどってましたが、三日目にはドアを開ければ
すんなりと自分の場所に入ってごきげん。
はるは車に乗るのも大好きだから、これまたうれしいでしょうね。
こんなわけで、とんとん拍子に正式譲渡となりました。
その後の近況いただいてます。
大きなピンクのベッドを買ってもらったのに
ルナ君の緑のベッドを気に入っているようです。
うちでもすぐにケンのベッドやみなみのベッドに入ってました。
歩いて10分ぐらいのビーチで。
まだしばらくはフリーにするのはダメですが
若い里親さんはいっしょに走れます!
本当にうれしいです。
ありがたいです。
待ってて良かった。
ブログ読者の皆様、
長らくアキを見守っていただいてありがとうございました。
こうして、アキは”はる”として幸せな道へ進みました。
最近のコメント