染之助

2014/01/03

染の正月

私は昔から、正月三箇日は街へ出かけないのを、自分の”お正月の美学”としています。
三日間ぐらい、お店の人もみんな休んだらいいのに、と思うのですが
近年デパートの福袋戦争が火をつけたのか
スーパーもどこもかしこも元旦から営業しているところが増えました。
石垣島では、まだ個人経営のお店や、お豆腐やさんなどは三日間お休みですが、
開いているお店も増えてきました。
もちろん初詣も行きません。空いた頃に行きます。
(単にアマノジャクとも言う)

元旦二日と、暖かな晴天でしたが、
今日は雨になってしまいました。残念。
でも、二日間晴れただけでも、住民としては驚きでした。

さて、うれしい画像が届きました。
01031 染之助からのお年賀です

最初の冬なので、寒がりらしい。
服をいっぱい着せてもらうそうです。
01032 染の隣の白いモノ(ヒーターらしい)の上にオモチャが整然と並んでいます。
なんと、これは染が自分で並べるんですって
きちんと片付いたおうちに住むと、犬もきちんとするのでしょうか?

うちにいた頃は、染も雑然と一カ所に集めていただけだでした。
ケンはあちこちにオモチャを置いてきて、毎朝探し回ってます。
きっと人間の心持ちが犬にも伝わるように
整理整頓能力も、人から犬に伝わるのかもしれません。

今年の私の抱負

「もう少しだけ片付いた部屋にする方向で努力する」

高望みはしないことにしています。

| | コメント (5)

2013/11/01

染ちゃん近況

染ちゃんが新しいおうちに行って、もう1ヶ月半経ちました。

保護犬が卒業すると、パソコン内の画像を整理します。
パソコンがどんどん重くなるので。外付けHDに移して、消去します。
うちにいた1ヶ月半の間に染の写真はたくさん撮りました。

10314 とにかくかわいかったんで!
お気に入りを数枚(うそ20枚ぐらい)残して、あとは削除削除削除・・・

・・・正直、泣きました
寂しい、じゃなくて、かわいすぎて・・・

里親さんから、何度も近況は知らせていただいていたし
画像を見ても、とても楽しそうで、何も心配することはなく
染ちゃんの幸せは決定的でした。

きのう、更にすばらしい染ちゃんセットを送っていただきました。
10312
お兄ちゃん犬(アキの実のお兄ちゃんでもある)ピース君と
いっしょに楽しく暮らしている動画の入ったDVD。\(^O^)/
新潟産オヤツと新潟産お米!

そしてそして
10313 染之助カレンダー
もう、アイドルでしょ!なんてったってアイドルでしょ!!
ご愛用ドッグランで、毎月撮影してもらえるそうです。

便せん3枚にびっしり書かれた手書きのお手紙もいただきました。

少しだけご紹介します。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 
「染之助は何でも食べて、誰にでもなついて、すぐに寝て、よく遊んで、どこへでもついて来たがる、本当に面白い子です。
良くも悪くも1ヶ月前とはなーーーーーんにも変わっていません(笑)」

 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

それは初めてうちに来た日から
まーーーーったく変わってません
どこに行っても、自分でいられる、素直でまっすぐな子。

そんな染之助にも弱点があったそうです。
嵐が恐い。

7月末に我が家へ居候決め込んだ染之助ですが
その2週間ほど前にひどい台風がありました。
きっとその時、ひとりで恐い思いをしたのかなあ、と想像します。

早くそんなことは忘れてしまえ、染。
もうじき雪という白いモノが空から降ってきたら
きっと楽しいよ。
ピース君と走り回って遊べるよ。
この世は楽しいことだらけだから

里親様、本当にありがとうございます。

応援してくださった、皆様ありがとうございました。
染之助はこんなに幸せです

| | コメント (3)

2013/09/22

染之助千秋楽

7/28に突然始まった染之助劇場。
皆様からフードご支援をいただき、すくすくのびのびと育ち
早くも千秋楽を迎えてしまいました。
メジャーデビュー前に、卒業を決めるとはさすが!
いよっ染ちゃん
09200
09221_2
09204  (出発前日。ついにソファでこんな寝姿)
09202_2
09206最後の4ショット。

09201
不思議なぐらい似ていて、一目会った時からべたべたに仲の良かった2匹。

アキが染之助の赤い糸を繋いでくれました。
実に縁は異なもの味なもの。

染之助はアキの兄弟がいるお宅にいきました。
最初はアキを希望してくださったのですが、
いろいろお話しした結果、染之助を譲渡することになりました。
アキと何か血縁があるならば、その兄弟とも血縁はあるわけで
きっと気が合うだろう、と安心して送り出せました。

里親さんは染のために、はるばる新潟から羽田までお迎えに来てくださいました。
当日はうちを9時半に出て、新しいお家に到着したのは夜10時のロングジャーニー。
でも途中高速のドッグランで遊んだり、車内で寝たりと染はがんばりました。
染に気を遣いながら、同じ時間ロングドライブしてくださった里親さんに、
本当に感謝感謝です。m(__)m
ありがとうございました。

09208 染之助と新しいお兄ちゃん、ピース君です。

09207
あちらへ行って翌日ですが、すでに態度デカイですね。
ピース君の方が、とまどっている様子。
さすがにピース君、アキと似てますね。
顔の形、目、毛色、しっぽ、そっくりです。
耳が片方たれているが違うぐらい。
大きさはアキより小さくて、染ぐらいなんです。

新潟で石垣のシマノミクス2匹が揃ってます!
なんてステキ

名前は「染之助」のままだそうです。
(実はすごく気に入っていたので、うれしいです)

自分がいるべき場所を察知すると、すぐに馴染んでしまう犬の適応力は
毎度のことながら、本当にすごいと思います。

09205 最後の記念写真を撮ろうとしたけど、いつもならベタベタしてくるのに
この時は暴れてじっとしてなかった。
空港でケージに入れる時、抵抗したけど、入ったら、もうなかなかった。

だから、大好きな染ちゃんを見送りました。
染自身が新しい展開を受け入れる気満々だから。

今は、里親さんの暖かな導きの元、ピース君との距離を縮めています。
いっしょに遊べば、すぐに仲間さ

夏の繁忙期に突然我が家に押しかけてきた染之助に
最初は戸惑い、困りました。
09209        (7/28まだ耳が垂れている染之助)

9月になるまで募集開始どころか獣医さんに行く余裕もありませんでした。
でも、皆さんがすぐにフード支援をしてくださったおかげで
預かりさんにも安心してお願いできました。
染が預かりさんから戻ってきてから
忙しいのに犬4匹でどうしようと思いましたが
染の可愛さが、私達を救ってくれました。

珍しくダンナが「染のことならいつでも書けるよ」と言うぐらい!
何週間か前に記事原稿を書いてくれましたが
タイミングを逃してアップできませんでした。
その一部をご紹介します。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

「染は好奇心旺盛。そして、今、走ってこそ犬。
最初は後肢が弱かったのが、皆様からの上等フードのおかげで体力もつき、
17kgのアキとじゃれ合い、力加減、甘噛み、謝り方もすぐ覚えた。
名前を呼べばすぐ来る。
どんな状態でも「スワレ」ができる。
明確に、周りを明るくする能力を持っている。
首をかしげながら空気も読む適応力もある。
09203_2 そして何よりかわいい子です。」
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;: 

賢くてかわいくて図々しい染ちゃん
最高の環境と家族が見つかりました。
ピースお兄ちゃんにリスペクトを忘れず(←ここ重要)
元気に楽しく毎日暮らすだけです。
染のハッピーオーラで、みんなニコニコ間違いナシ!

皆様、染之助へのご支援&応援ありがとうございました。
おかげさまで、すばらしいご縁をいただきました。
染之助を受け入れてくださった里親様に心から感謝申し上げます。

 

あぁ〜、ほんとによかった・・・

| | コメント (6)

2013/09/16

艶姿七変化

もう保護親ばか末期的症状。
09162_2 オモチャ大好き染ちゃん

09161 TVの猫に釘付け染ちゃん

09163変な格好で寝る染ちゃん

09165車大好き染ちゃん

09164入れて入れて染ちゃん


モッテコイがとても上手



慣れない音や言葉に首をかしげる染ちゃん。

もう、かわいくてかわいくてねえ〜〜〜〜
こうなると、卒業間近なんだな。

さて、染ちゃんの未来はどっちだ
近日発表。

 
 

<急募>

9月20日以降で10/4(金)の間、
石垣から直行便利用で
関西空港または神戸空港まで
行かれる方はいらっしゃいませんでしょうか・・・?

コメントなどでご連絡いただけるとうれしいです。




| | コメント (2)

2013/09/10

ワチャワチャ

今日は4匹でお出かけ。
09102 染之助の抜糸とワクチン。他3匹もワクチン接種。

なかなか時間が取れないので、思いきってまとめて出かけてしまいました。
獣医さんの予約時間より早くついてしまったので、近くの公園で散歩するものの
で暑いので大変。

普段と違うニオイに大興奮して、みんなものすごい勢いで歩き回るものの
ダメダメ。こりゃ日陰で休まないと。

09100 冷たいステージの影に。ちょうど係留用輪っかもあって、ナイス

09101
09103_2
はあ〜、うちの子達って、どうしてこんなかわいいんだろう!

リードが伸びる限り、他の3匹と距離を保つみなみにご注目。

撮影時間が長くなって、退屈すると
09104 染がアキにちょっかいを出し始めガウガウ開始。

そしてケンにギャンギャン怒られてころがる染。
09105
例えば、こんな騒ぎに巻き込まれないように距離をとる、みなみでした。

09106はい。お疲れ様です。
ワチャワチャも、みなみのミラクルに一役かってるかもしれません。

 

| | コメント (4)

2013/09/05

手術すんだ!

染之助は去勢手術に行ってきました。
09051 この半月ほどで、急激に大人の体になってきたというか
散歩のマーキング行動が顕著になり、アキにマウンティングしたり。
まあ手術は早いほどホルモン量が減るからいいですからね。
抱っこして、診察台に乗せてしまえば、あとは全く無抵抗。
注射も、検温も何もかもOK。
手術後迎えに行ったら、獣医さんが
「ものすごくお利口ですよ。こんないい犬見たことないですいい所へもらわれないとね。」と絶賛!

エリザベスカラーも何もないけど、やはり気にしてなめようとするので、
傷口開かせちゃったらまずい。
あわててパンツはかせました。
でも、ナツのだから大きすぎて、安全ピンで留めまくり。
P1170832 ぶかぶかだから、隙間からなめられるけど、さすがに初日はまだ麻酔が残っているのか、くてっと寝てました。

翌朝はもう元気がもどって、アキと走りまわり。
その合間に、傷口をなめちゃうので、ピッタリサイズのパンツを買わねば!
でも抜糸までの1週間程度の使い捨てのようなものだから
高いのはイヤだなあ、、、、 人間子供用だ!
いつもの子供用を活用すればいいんです。
しっぽ穴だけあけてね。
サイズを測って、すぐ買いに行きました。
アウター用パンツを買うつもりだったけど、
女児用100サイズがいいみたい。
二枚組380円でいわゆる下着パンツだけど、ゴムの入り方もバッチリ!

09051_2 これで直接傷口をなめられなくなりました。上からなめるけど。
噛み破るでもない(今のとこ)、イイ子です。

P1170879 すっごい笑えたwwwwこの寝相。
なんというか胎児みたい。

ふだんはだらんと手足伸ばして寝てますが。
09052 もう、なにしててもかわいい染之助でした。

| | コメント (2)

2013/08/15

染之助七変化

今日は朝から雨模様。
涼しいです。エアコンつけてません。

さて、相変わらずイヌバナ(犬の話)しかない日々。
子犬というのは日々変化していくからおもしろい。

7/28
08151 放浪犬染。左右の耳先は垂れている。

8/6
08152 左耳が立った!

8/15
08153 右耳、立つのか?立つのか?

7月の保護時には、まだ散歩でもしゃがんでまとめてオシッコしていましたが、
今では、足をあげてマーキングをするようになりました。

ちょうど若犬になる時期なんですね。

08154 毎度おなじみの図ですが、着々とベッド進出をねらっております。

まだ室内フリーにはできませんが、
室内ではおとなしくしないといけない、のは感じているようです。
だから、普段はすぐ外にでたがりますが、
今日は雨のせいか、外に出るのは拒否してお昼寝。
08155 やっぱり右耳も立つ?!

 

こちらはもっと目に見えて大きくなっている子犬軍団。
P1170298 立ち耳垂れ耳別れてきました。

08156 まだまだ時間がかかりそうなので、
いただいた支援フードをまた2袋お届けしました。

この子犬達へのお問い合わせは
私に連絡していただけば繋ぎます。

| | コメント (0)

2013/08/09

染之助披露

犬ネタ続きですみません。
なにせ今は犬と仕事のみの日々です。

そんな中、この子を見るとついニコニコしちゃう
08091

初代染之助、十八番「オモチャで遊ぶの大好き!」
08092

08096
08095
自分の前にあるものは、すべからくオモチャになってしまうので、履き物要注意。
うっかりしまい忘れると、コレクションに入れられてしまう
08090
人見知りせず、初対面の人にもスリスリ。
08094
ものすごく、かわいいんですけど!

体重11kg
あと一回りぐらい大きくなりそう。
まだ正式に募集開始していませんが、
気になる方はご一報ください。

08093 どっちがどっちか、わからなくなる前に卒業してもらわないと!

*8月11日(日曜日)午後1時〜
*石垣市役所前にて犬猫譲渡会

染之助も私も仕事で出られませんが
かわいい子犬子猫がたくさん出るので、ぜひお出かけくださいませ。

フェイスブックページの応援シェアもよろしくお願いいたします。




| | コメント (2)

2013/08/05

どういう関係?

預かりさんから我が家へ移動した染ちゃん。
08053 預かりさんで1日3回ご飯もらって、かわいがってもらう暮らしをしたおかげで
へらへら小犬の顔になりました。
初日におとなしかったのは、お腹が空いていたからみたいで
すっかり元気ハツラツ走りたがり。

しかし、それにしても、これはどういうわけだ???
08051
08052 似ている!似すぎている!
いったいぜんたい、どういう関係なんだ

片親がいっしょなのか?
同じヤツが捨てたのか?

アキは生後半年ぐらいで避妊手術をしているし、
もう1年以上我が家にいるから、アキの子供じゃないですよ。
でも、そう言われても不思議でないぐらい似ている・・・

染ちゃんは足が長いけど、筋力が伴わないのか、
走るのはもちろん、ただ歩いているだけでも、ひとりで足をくじいてます
アキといっしょに走りたがるけど、アキの走りは超級にすごいので
すぐ足を痛めてしまいます。
徐々に筋力がつくように、調整していかないといけませんねえ。。。

皆さんにいただいた上等フードで、栄養と力をつけてもらいます




| | コメント (3)

2013/08/02

応援フード続々!

届きました!!
皆様、どうもありがとうございます。
08021 08022 アンナのママさん、みんさん、はなさん、札幌マナブさん
ノエル&ララさん、UliUliさん
08023 ミルタママさん

こんなにたくさんのご支援に感謝します。
成犬用、子犬用とそろったので、これでしばらく安心

    

成犬用6kgの袋は早速お届け。
08024 こんなにかっこよくて、性格も穏やかで極上の犬なのに
まだ里親さんの決まらないクロのところへ。
去勢手術も済んで、いつでもお婿に行けます。(里親募集中

    

子犬用は、まず染ちゃんに使わせていただきます。

08025
その他は順次必要なところにお届けします。

やせた捨て犬達に栄養がゆきわたって、
本来の美しい姿を取り戻して
運命の家族の目に止まりますように。。。。

ご支援本当にありがとうございました。

 

| | コメント (4)

より以前の記事一覧