« オミクロン | トップページ | 犬部 »

2022/01/14

間近に鳥

年末からず〜〜〜〜〜〜っと寒くて曇ってます。なんなら雨も良く降ります。
年末年始は天気が悪いことが多いのですが、それが長引いてます。

Img20220106161228

せっかくの絶景ポイントもこんな。
観光客の皆様、誠に残念でした。

寒いだけでなく、波も高いので、海にはもちろん入れません。

スーパーも品薄な感じ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、気を取り直して、今日のお題。

家の前にいたら、バサバサーと音をたてて、大きなクジャクが二羽飛んでいきました。

クジャクはふだんはあまり飛ばないです。
もっぱら地面を歩いている。
群で移動するような時に飛ぶ。

0114-2
見たら、オスが前の樹上にいました。わかりますか?

0114-1

緑の中では派手なクジャクもけっこうな保護色です。
まあ、きれいなんですけど、カンムリワシのエサを横取りする憎い外来種ではあります。

そして、クジャクやキジに餌をとられ、人間に生息地を奪われ、車ではねられる絶滅危惧種のカンムリワシ。

0114-1-1
白い幼鳥がうちに来ました。わかりますか?

0114-3

幼鳥もどんどん交通事故に遭っているので、うれしい。
幼鳥の生息状況は厳しいです。
また無事な姿を見せてくれるといいのですが。

 

|

« オミクロン | トップページ | 犬部 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。