« おいしいランチ@太門 | トップページ | 大晦日に »

2021/12/24

箱根のナツは?

毎年のように年末に特別インスタレーションが制作される箱根のナツとぽんぽんモデルの
「しあわせな犬」像@ポーラ美術館

今年は

D637789421bf4d2bae011b2f7ba88c1c

C582dc6bc3ee489ba30a073f48bc2b3e

雪玉か?と思うと、もっと深いテーマがありました。

「見えないものに目を凝らす」

C126d847ca3544498340eb360c8d0a00

製作者であるぽん母さんの解説。(←クリック)

英語解説を手伝わせてもらいました。

この像自体は

「石垣島の保護犬ナツに捧げる」と美術館のパネルには書いてあります。

ナツやぽんぽんの命の輝きがまわりを踊っているようにも
石垣島の青い海の輝く光が飛んでいるようにも

しあわせな犬の喜びがあふれだしていますね。

箱根は寒いかもしれませんが、年末年始のお出かけ先にぜひどうぞ。
これは外から見えます。
(もちろん中の有料展示もいいですよ)

箱根には温泉があるし!!!

 

|

« おいしいランチ@太門 | トップページ | 大晦日に »

コメント

ぽん母さんのメッセージ、、、何度も何度も。
 
 目には見えなくても、伝わってくる、、確かに、、、響き渡る🎵

投稿: KAEL | 2021/12/24 17:11

うん。
肉体は無くなっちゃったけど、生きてるねえ。
永遠だね。

投稿: みん | 2021/12/24 22:55

>KAELさん
芸術家の意図はげにも深いものですねえ。
人それぞれの感性で受け取ればいいのでしょうか。
 

>みんさん
生きてますねえ。心の中に、とかいうだけでなく、光の中に、水の中に、生きてますね。

投稿: 藍mi-goro | 2021/12/26 21:33

この記事へのコメントは終了しました。

« おいしいランチ@太門 | トップページ | 大晦日に »