秋の運動会
穏やかな曇天、秋の空気の中で運動会が開催されました。
例年の炎天下運動会が、コロナのおかげで(!)秋に延期されました。
去年はコロナのせいで、保護者以外は参加できなかったので
ティッシュの在庫が激減。(そこかよ?!)
今年は参加できることになりうれしい。
お年寄りまで、と言いたいところですが
だんだんお年寄りが減っていくのは寂しいことです。
それでも若い人達も、伝統競技の「縄ない」を続けて行きます。
私もだいたい20cmぐらいだったのが、今年は50cmになりました(いばることはない)
リレーで犬といっしょに走った人がいました!
うらやましい。しっかり付いて走るお利口な黒柴でした。
うちの犬達(今は亡き)だったら、横やナナメにひっぱりまくりだったでしょう・・・
小学1年から中学3年までによるエイサーも披露され、子供達のがんばりに拍手です。
連日練習する音が聞こえていました。
最後はいつものようにみんなで校歌ダンス。
暑さでバテることなく、久々に近所の人達も集まって、近況交換するやら、
和やかな運動会でした。
午前中で終了のため、競技数は減りましたが
二人でこれだけもらってきました!
ゴーヤの苗もありました。
ポテチは2袋会場で子供にあげてしまった。
来年までのティッシュも確保。
寄付を出すので、買った方が安いと言われたらその通りなんですが
みんなで笑って、走って、拍手して、めいっぱい楽しむのが村の味わい。
| 固定リンク
« ケンのAC | トップページ | かわいいが過ぎる »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント