« 雨じゃ雨じゃ | トップページ | あの頃のように »

2021/06/14

2回目ワクチン接種

いつ雨が降ってもおかしくない曇り空も多いですが、雨の降らない時間が長くなりました。
そうかと思うと、晴れているのに突然いきなり降り出したり。

でもほんとなら、昨日はハーリーの旧暦5月4日だったので、そろそろ梅雨明け間近。
ハーリーはコロナのせいで2年連続中止でした(涙)

0614-1

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日常会う人達、近所の人達(集落内感染者は確認されてません)
配達配送の人達、街の友人知人達等々
自分が感染させてはいけないし、感染するのも避けたいコロナ
人口5万の島で医療関係者が最大限努力しているのに、感染者数が急増するときがあります。

ご存じの通り、このウィルスに対抗できるのが唯一ワクチン。
今後短期間で接種率を上げるのが重要との事。

ワクチン接種で感染しにくい、させにくい、更に重症化しにくい人が増えれば
島民が安心して、コロナ以外の病気やケガでも、受診・入院できるようになります。

島の次世代を担う若者の声を聞くと、現状は今更ながら深刻です。
奥さんが妊娠してもいろいろ制約を受け、外出も控え(運動不足)、十分注意しているけど、検診時に病院で感染したら仕方ないと覚悟を決めているとか。
出産時にも面会できないなど気の毒なことに。

私のような年寄りが次世代のためにこの島でできること。

「ワクチン接種」でした。

石垣島の高齢者の接種率は80%越えたそうです。

*私の2回目接種後の様子
当日は注射痕が痛い程度(平熱)
翌朝7時頃:36.8℃
接種24時間後:37.1℃
以降、終日37.3〜4℃、だるさがあり、注射痕が少し痛い。

二日後には、発熱・だるさは消え、体調体温すべて平常に戻る。
注射痕も気にならなくなった。

話によく聞く平均的2回目接種後副反応でしょうか。

 

0614-1-1
昨夜のケン
手のかかる老犬がいると、絶対病気になれないですよね。

      by  ゆうゆう

|

« 雨じゃ雨じゃ | トップページ | あの頃のように »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。