ジャーキー革新
ジャーキーメーカーを買ったのですが、いまいち活用できてませんでした。
しかし、スーパーでこれを見つけて一変。
ジャーキーにピッタリの胸肉が、ジャーキーにピッタリの薄切りになっているのです!
そのまま使えます。
まずオープントースターで3分程。汁気がたれないように。
この時点で、犬達はもう催促がはげしいです。
でも、ジャーキーにしますよ。
薄いから、ジャーキぽくなるのも4時間で十分。
随分小さくなっちゃいますよね。
計ってみると、500gの生肉が、150gほどのジャーキーになります。
半分以下!厳しい!
市販のジャーキーが高いのもわかります。
このジャーキーを使って、1ヶ月以上首輪が取れていたタイに
また首輪がつけられました。
首輪をつけてもつけても、びっくりするようなことになって取れたり、取ったりになってます。
根気よく、繰り返すのみ。
いつ、リードつけて散歩にいけるんだろう・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰しております。
たくさんの方の助けを借りて青森県に来たひな太の飼い主です。
皆様にお伝えしたく、こちらでコメントさせて頂きました。
私たちの可愛くて賢くて優しい大切な家族のひな太ですが、12月11日、虹の橋を渡りました。家族の中心にいつもいて、みんなを笑わせ、明るくしてくれたひな太が居なくなってしまったことは本当につらいです、寂しいです、できることならもう一度抱きめたいです。
もう触れることが出来ず、今は泣いてばかりですが、これからもずっと私達の中にいると思いながら、生きていこうと思います。
ひな太を応援して下さった方々、ひな太を私達に逢わせて下さった方々、本当にありがとうございました。
皆様のおかげで、私達家族は幸せでした。
本当に、本当にありがとうございました。
青森県 ひな太の飼い主
投稿: 古跡彩乃 | 2019/12/14 21:31
>古跡様
わざわざのお知らせにありがとうございます。
2009年1月に青森へ飛んだひな太。
https://peacefulblue.air-nifty.com/blog/2009/01/post-5646.html
もう少しで丸11年というところでしたね。
本当に大切にかわいがっていただいてありがとうございました。
あらためて、ひな太の記事を書きたいと思います。
ひな太のブログは保存してあるのですが、記事が読めなくなっているようで残念です。
投稿: 藍mi-goro | 2019/12/14 22:57