憲法記念日
大切にしたい。
「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。」
美しい。
誰が考えたにせよ、こんな崇高な理想をかかげる憲法は誇りです。
美しい。
誰が考えたにせよ、こんな崇高な理想をかかげる憲法は誇りです。
憲法が米国の押しつけだからダメというのなら
なんで米国に押しつけられた不平等条約である
日米地位協定をまず変えないんだろう。
明治政府は、江戸末期に結ばれた不平等条約を撤廃するために、必死で外交をした。
それなのに治外法権を含む日米地位協定がそのままで
それなのに治外法権を含む日米地位協定がそのままで
憲法だけ変えないといけないっておかしくないですか?
まず日米地位協定から変えてくれ。
米軍基地のある諸外国はちゃんと自国の権利を主張して住民を守っている。
しかし日本は一貫して唯々諾々と従うのみ。
しかし日本は一貫して唯々諾々と従うのみ。
国民・住民を守る気あるのかな。
自衛隊がミサイルやオスプレイを配備する前にやることあるはず。
自衛隊がミサイルやオスプレイを配備する前にやることあるはず。
| 固定リンク
コメント
私も9条を守るために今日、著名しました。
今の憲法急いで変える必要は考えられないです。何よりも大切な平和を守っています
それなのに
沖縄の基地、オスプレイの墜落など文句も言えない国に、
こんな立派な憲法があるのに。。
しっかり見つめていかないといけませんね
発信して頂きあらためて考えさせるチャンスと思いました
投稿: アンナのママ | 2018/05/03 22:47
>アンナのママさん
すばらしい憲法守りたいですよね。
賛同いただきありがとうございます。
改ざん・嘘・お友達優先だらけの政府が憲法を変えるとかありえないです。
自分達に都合のいいようにするのが明らかなのに。
投稿: 藍mi-goro | 2018/05/05 13:20