« カルテット | トップページ | 譲り合い »

2017/02/07

省エネ鬼ごっこ

預かりッ子の「あかね」はすっかりケンとアミにも慣れて、
ひがな、追いかけっこ&つかまったらガウガウ遊びをしています。
ケンはイヤイヤながら相手をしてやります。
02071 自分は動かず、あかねだけ走らせます。
というか、あかねが走り出しても追いかけないで、ここで待ちます。
02072 あかねがグルーっと走って戻ってくると、おもむろに立ち上がり
02073 0207402078
02079 自分はさほど走らず、あかねだけがグルグルと何周も走り回ることになります。

一緒に走り回ることもありますが、
ケンもシニアですから、そうそういつもいつも若い犬と、
一緒に走り回るスタミナはないようです。

なので、こういう遊び方を上手にしています。
動画はこちら。

|

« カルテット | トップページ | 譲り合い »

コメント

なんて優しいケンタン
うちも10歳以降はそんなだったかもです。

今も遊びたい!ドッグラン行きたい!っていうのですが、最近左足がついていかず、しょっちゅう転ぶので若い子に追突されて怪我されるのが怖くて。。。

みーちゃんくらいどーんとしていてくれたらいいんですが、お調子者なのは相変わらずで気に入った子がいると今もクルックル回ってはしゃぐのでかーさんおっかないです

投稿: ぽん母 | 2017/02/09 11:27

>ぽん母さん
ケンも悩めるシニアになってしまいました。
転びやすいと、若い犬にぶつかられるのはこわいですよね。
うちも預かり犬がみなみにぶつからないように、庭ではガードしたり、まずそれを教え込みます。
みなみはもともと他の犬に興味がないので、ここへきてそれが良い方に出てるかもです。
でも、ぽんちゃん遊びたいなら、遊ばせてあげてもいいかもと思ったり。

投稿: 藍mi-goro | 2017/02/09 22:18

この記事へのコメントは終了しました。

« カルテット | トップページ | 譲り合い »