« おしゃれ手帖 | トップページ | おいしいものパワー »

2015/06/11

梅雨明け

今日、沖縄に梅雨明け宣言でましたが
はっきり言って、2週間前からとっくに明けてましたよ!
ず〜〜っと、晴れて、最高気温30度以上、最低気温28度以上、
湿度80%以上が続いてますから。
すでに夏バテしそう。

06111 朝も、少し遅れると、とても暑くなるので、
みんなで海へ散歩。
雲も多くて、風も強かったから、わりと楽。

06112
みなみは、この数日、あまりたくさん歩けなくなって
それでも、海にも少し入って、
車に戻ったら「もっと歩く!」と主張して、結局全部で700mぐらい歩いて。
食欲旺盛だし、ハアハア息切れはひどいけれど、
それでも3年前と較べたらよく眠れてると思う。

一度死にかけてから、もうじき3年です。
今日の午後、突然てんかん発作を起こしました。
数分間、体全体が痙攣して、脱糞もしました。
全く初めてのこと。
もうこのまま死んじゃうのかと思いましたが
おさまったら、だんだん元に戻って
しばらくはヨロヨロしたり、うろうろ歩き回ったり
それから思い出したように「パンちょうだい!」
とオヤツ催促始めました。
生きてるうちに食べて♪♪と与えると、バクバク食べて
そのうちに、ベッドに落ち着いて眠りました。
後は、まったく普通です。晩ご飯も食べました。

発作が出る少し前、しつこく「パンくれパンくれ」と私に迫っていたのですが
その前にオヤツもちゃんとあげていたので
「もう、しつこい!知らない」と無視して掃除機をかけていたら
その間に発作が起き、気付いたら床の上で、魚みたいにバタバタしてました。
やけに人間に甘えてくるのも、やたら落ち着きなかったり、というのも発作の前兆にあるそうですが、
みなみは、普段から落ち着きないので、
まったくわかりませんね。

ネットで調べると、典型的な老犬に出るてんかん発作のようです。
すぐに、それで死ぬということもないそうですが
とにかく毎日蒸し暑くて、体にこたえるので
気をつけていきたいと思います。







|

« おしゃれ手帖 | トップページ | おいしいものパワー »

コメント

みなみちゃん、落ち着いてよかったですね。一安心。

それで、思い出したのですが、実は我が家のシロも随分そう言うことが晩年ありました。で、行きつけの動物病院の先生にてんかん発作だろうと言われてました。

それが、ある日あまりにも発作がひどいので、夜間動物病院へ行ったら、診察台でタップリオシッコを出して、落ち着いたんです。

その先生曰く、筋力が落ちて、膀胱に溜まりすぎて出せなかったんだね。
後脚を90°後ろへ動かし、膀胱と尿道を一直線にして、出し易くしてやりましょうって。

みなみちゃんは、そのタイプじゃないですよね。だと、いいのですが、、、おだいじに。

投稿: kael | 2015/06/12 10:22

>kaelさん
どうも年を取ると、よくあるみたいですね。
みなみは、まだ自分で日に何度もおしっこしているので、多分そのタイプではないと思いますが
いろいろあるんですね。
今日はすっかり普通に元気にしています。


投稿: 藍mi-goro | 2015/06/12 16:16

みなみちゃん、落ち着いて良かったです。
すぐにパンを食べちゃうなんて、
さすがミラクルみなみちゃん!

沖縄は梅雨明け
すごく暑くて日差しも痛いけれど
影が濃くて鮮やかな色が広がる
とても美しい季節の始まりですね♪

投稿: yu_yu | 2015/06/13 09:32

>yu_yuさん
そう、すぐにパンを食べて、以降は普通に食事もオヤツもバクバク。
まったく通常モードになりました。
ご心配おかけしました。

投稿: 藍mi-goro | 2015/06/13 10:33

この記事へのコメントは終了しました。

« おしゃれ手帖 | トップページ | おいしいものパワー »