ワクチン
先日、犬達のワクチン打ってきました。
3匹も行くので、病院に電話して、時間予約していきます。
まだ待合室に、先客犬がいたので、外で待ちます。
ケンは中の犬を見ると吠えるので、抱っこ。(抱っこすると吠えない)
先客と交代で入ります。
順番に診察台に乗せて、体重測定、心音を聞いてワクチン。
ケンは9.8kg(過去最大!)
ナオは19.8kg(まもなく大台)
みなみは診察台にも乗せず、心音聞いて、ワクチンだけ。
女王様の嫌がることはしない。
3匹とも、注射されても、ウンともスンとも言いません。
おとなしくされるがままです。
ほんとお利口さんで、自慢
終わったら、早く帰ろ!帰ろ!
犬達は先に出して、私だけ残ってお会計です。
今年はレプトスピラが流行っているので、レプトが3種類に増えて
9種ワクチンになりました(去年まで8種)。
ナツがレプトスピラで死んだ時、たとえワクチンを打っていても、入ってない種類ならダメだと言う事でした。
増えてもお値段据え置きで助かります。
(昔は1種千円とか言われた)
今、気付いたんですが、みなみの年齢が98って
まあ、実質そんな感じですが。
どうやら生まれ年を書いているらしい。
98年てことはないと思うなあ。。。
それだと、今、16才になっちゃう。
せいぜい15才だと思う。
そんなに変わらないか。
| 固定リンク
« ファミマ行ってみた | トップページ | 横断幕 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みーちゃん98歳ですか~
数え方は色々あるよようですが、はなは14歳で96歳でした
投稿: はな | 2014/10/27 21:12
>はなさん
14才で96なら、みなみが98才はそんなもんですね。
ふむふむ。
投稿: 藍mi-goro | 2014/10/28 14:48
同じ病院で、うちの小太郎もワクチン打ってますが
同じ欄には「○○ 生まれ」と書かれてました、多分病院側の
書き忘れですね。
昨年末に、ワクチン接種した時も9種でした、ここの病院は
レプトスピラの明細、コペンハーゲン・カニコーラ
・ヘプドマティスの3種が入っているのが分かるようになって
いていいですね。
つい先日、別の病院で打ってもらった小雪は8種でした、
一つ足りないのは3種類あるレプトスピラのうちの一つなので
しょうか? 心配になってきました。
だとすれば、新聞にも「ペットへのワクチンの薦め」が
載っていたことだし、3種類入れて欲しかったです。
投稿: 都わすれ | 2014/10/28 15:32
こんばんわ
おつかれさまです
みなみちゃんがんばってくださってうれしいかぎりです!
投稿: ミルタママ | 2014/10/28 19:38
>都わすれさん
他の犬のには何年何月と書いてありました。
多分みなみは全然わからないから、何年しかカルテにないんだと思います。
8種と9種の違いは、レプトの種類数の違いです。
どうせ打つなら、多い方がいいですよね。
>ミルタママさん
みなみは皆様の応援をうけて、がんばってます!
今日も元気元気。
投稿: 藍mi-goro | 2014/10/28 19:41
今気づいたんだけど~
種類が増えても価格据え置きってなんて良心的なんでしょう
内地は世知辛いよ~
投稿: はな | 2014/10/31 12:05
>はなさん
そうなんですよ!
島でもここの獣医さんだけワクチン格安なんです。
投稿: 藍mi-goro | 2014/10/31 15:25
今更のコメントですがケンちゃん9・8kgなんですね。
ぶんはMAXが9.6・・・ベストは9.6KG~10kgだと思うのですが油断していたらこの前9.4kgになっていました(涙)
食べさせ過ぎると吐くしお腹が空いても吐く・・・最近は空腹時に良く吐いてしまっていたので体重計ったら減ってました@@
昨年の膵炎があるので食べさせすぎも怖いので難しいです><
しかし・・・ケンちゃんの方が重いなんて
投稿: ぶりぶり | 2014/11/01 23:51
>ぶりぶりさん
ケンは太りすぎ
ケンのベストは9キロ台前半ですね。
それにしてもぶんぶんは軽いなあ〜〜
やっぱり消化器系が丈夫かどうかで、体重は変わるかもしれませんね。
ケンはとにかく吐かない、下痢しないの丈夫ッ子なんです。
投稿: 藍mi-goro | 2014/11/02 16:52