ハブトラップ
この前はるちゃんを送って沖縄本島へ行った時に見つけた謎の物体。
この箱の前には看板が。
あせて読みにくいですが
「注意!!ハブを捕まえるわなです。危険ですので近寄らないでください」
恐ろしげなイラストはまだ見える。
わな?この箱が?どういう・・・?
近寄るなと言われても、好奇心が私を近寄らせる。(Curiosity kills the cat.)
ブロックの下をのぞいてみると・・・
これがどうやって罠になっているんだろう?
この中にハブが入るようになっているんだよねえ・・・
何か誘う餌が入っているのかねえ・・・
沖縄本島のハブは、石垣島にいるハブより毒が強力だそうです。
こわいですねえ。
追記
一部マニアの方(?)のご要望にお応えして、罠の作り方を検索しました。
一番丁寧に書いてあったのがこちら
形状は私が見たのと似てますが、実際にどこがどうなのかよくわかりません。
(工作が大の苦手)
多分このリンク先の罠と同じなんだろうと思います。
反対側にヘビが入る穴があったのか?
しかし中に鼠はいなかったが・・・もう死んでいたのだろうか・・・
そのわりには臭わなかった・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
でもちょっと開けて見てみたいですね。ハブ以外の何か良さげなヘビが獲れているかもしれないし。設置した人はどうやって開けるんでしょうね。
投稿: cuora | 2014/03/20 11:49
>cuoraさん
「何か良さげなヘビ」\(◎o◎)/爆!
開けて見たいですよね。
犬達がひどく反応したので、中には餌かヘビが入っているに違いないと怖かったのですが、
実は開けたんだな、私じゃないけど。
中には筒状のものがあって、何も入ってませんでした。
そこにヘビが入ると出てこられないのでしょうが
仕組みはいまいちというか全然わかりませんでした。
投稿: 藍mi-goro | 2014/03/20 18:13
捕獲システム(からくり)に興味津々です
直訳だと「好奇心は猫を殺す」、、でしょうか
やはり異国にも似たような諺があるんですね!
投稿: 梅さん | 2014/03/21 16:59
>梅さん
捕獲システムもリンク追加しておきました。
私は見てもさっぱりわかりませんでした。
日本語では「触らぬ神に祟りなし」にあたりますかね。
投稿: 藍mi-goro | 2014/03/21 20:33
リンクありがとうございます!
しかし僕の頭脳では分かったような、、分からないようなw
「触らぬ神に祟りなし」は何となく分かりますね!!
投稿: 梅さん | 2014/03/22 00:21
>梅さん
日本語と英語で同じ行動をいましめることわざなのに
表現が真逆なのでそれぞれの言語の個性がよくでていると思います。
投稿: 藍mi-goro | 2014/03/22 15:10