« ロッテキャンプ | トップページ | ラッシーです »

2014/02/04

庭にセマル

庭でカラスがギャアギャア鳴いてたので、外を見ると
02041 何かいます。

02042 セマルハコガメ、絶滅危惧種RDB

森から出てきたんだね。ごめんね。ここに家を建てて。
こういう開けた所にいると、カラスに襲われます。
つついて、ひっくり返して動けなくして、手や足や柔らかいところを食べちゃう。

犬もニオイに反応するので、つついたり、ひっぱたりすることがあります。
この時もアキがすぐ走ってきたので、追っ払いました。

02043 窓のとこから写真を撮っている私に気付いたようです。
(カメラが42倍ズームだと、さすがに楽々)

この後、カメラを置いて、庭から反対側の森へカメを移動させました。
すぐに森の中へ入っていきました。

よく県道を歩いているのを、轢かれないように移動させるし
もう、カメをつかむなんて平気の平左




|

« ロッテキャンプ | トップページ | ラッシーです »

コメント

天然セマルちゃんだ。犬のご飯を食べに来たりもするみたいですね。うちの裏庭で殖えている中国セマルちゃんたちのベビーもほっとくと鳥に食べられちゃいます。

投稿: cuora | 2014/02/05 07:10

>cuoraさん
犬のウンチを食べていたという目撃証言もあります。
それを聞いたときは、庭で増やしたい気分でしたが
お宅の裏庭では中国産のセマルが繁殖しているのですか?
それは飼育中?

投稿: 藍mi-goro | 2014/02/05 21:17

セマルはとっても雑食ですからね~そしてとっても多産で殖えやすいです。それが絶滅危惧というのは、完全に人間のせいですね。裏庭のカメは、もちろん飼育中!15年くらいいるかなぁ。昔は普通に熱帯魚店で売られていましたよ(なんせ人工的に繁殖するのも簡単だから)今では日本で売られているのはほぼ人工繁殖個体だと思います。しかし今の季節にカメが歩いているというのは、石垣はやっぱり暖かいです。

投稿: cuora | 2014/02/06 07:02

>cuoraさん
やはり畑・宅地として、どんどん生息域である森が開かれたのが原因でしょうね。
そして道路に出て轢かれる。。。
自分の家の周りでは、普通にみかけるので、あまり絶滅危惧な感じはしないのですが。
冬は、さすがにヘビはあまり見かけませんが、亀は普通に活動しているみたいです。

投稿: 藍mi-goro | 2014/02/06 15:01

この記事へのコメントは終了しました。

« ロッテキャンプ | トップページ | ラッシーです »