これどうですか?
先日これ買いました。
これを犬につけると、ノミダニがつかないとか
尿のニオイがすぐ消えるとか、いろいろ評判聞いたので。
けっこう高いけど、ノミダニのことを考えるとね。
天然洗剤とのふれこみですが
出してビックリ。
白くてとろりとした乳液状洗剤。クレンザーみたいな。
え〜と、こういう状態にするには、いろいろな薬品が使われてるわけで
別にそれならそれでいいけど、成分が一切書かれてない。
オレンジしか書かれてない。
それとニオイ強烈です。
一応オレンジ系臭いですが、目にツーンとくるぐらい強烈。
なんだかなあ、と思いつつ台所掃除に使ってみましたが
特にこれまで取れなかった汚れが取れることもなく
普通の洗剤?
床掃除に使っていると、ニオイのせいか必ず頭が痛くなります。
どうしても臭いが取れない、保健所の犬には効くのかなあ。。。?
犬達につけて大丈夫なのかなあ。。。?
使用体験談ありましたら、教えてくださいませ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは(^ν^)初めまして。
沖縄県本島中部のものです。
うちも、ネットの評判を聞いて購入しました。フロントラインをお休みしました。
うちのも草むらを駆け抜けるので。
薄めて使ってます。ダニノミへの効果は、、、若干いいかなって程度です。すごく薄めてしまってるので(多分、適当だけど100倍以上)、何とも言えませんが。
ノミはまだいます。
ノミへの効果はフロントラインには負けます。
でもいいとこをあげるとすれば、 毛が柔らかくなりました。ノミ取りシャンプーよりはふわふわに。
この時期は薄ーく温かいお湯で溶いたすものに布を浸して拭いてます。
掃除には、濃いめに溶いて外かべやお風呂に使ったらずっととれなかったコケ的なのは取れました。(^ν^)
サビは無理だったけどf^_^;
長々と失礼しました。
では、また。
投稿: てるや | 2014/01/21 07:26
本当に天然成分だけなのかどうかは、私もとても知りたいのです。床の汚れはよくとれました。でも猫にはよくないと知って終了。
近所の里親さんがこれで犬でもなんでも拭くので、いつも犬でもなんでもオレンジの強烈なにおいが立ち込めているため、今ではオレンジエックスを見ると「やめてぇ~」と思うようになってしまいました(笑)
投稿: cuora | 2014/01/21 15:34
良さそうなのでウチも買おうかな?と思っていましたが
成分がわからないのは心配ですね(汗)
でも、オレンジ好きだからいい香りを想像してしまいます。
犬につけてもいいのかな~?気になりますね。
投稿: さだ母 | 2014/01/21 16:52
うち。使用済みのケージの掃除と床の粗相したおしっこ掃除はずっとこれです。
薄めて使うので高いけど1本買ったら3ヶ月ぐらいもつので。
おしっこ掃除以外での用途では使ってないです。
カーペットなどの粗相に匂いが取れて私は好きですけど。
投稿: 満月 | 2014/01/21 17:55
>てるやさん
。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。草むらの中を通るとすぐにダニがついてしまうんですよね。
実はケンがフロントラインでただれてしまうので、その代わりにと思ってました。
効き目があるとわかり、うれしいです。
濃度によって変わるでしょうから、いろいろ試してみます。
それとあの外壁のコケが取れるとは、いいこと聞きました
さっそくやってみたいです!
>cuoraさん
ニオイが強いんですよねえ。。。人間でもそうだから犬は嫌がらないかな、とちょっと心配。
(これも濃度次第か)
成分は正直に表示してもらった方が安心できますよね。
絶対オレンジだけのはずないから。
>さだ母さん
私も柑橘系は大好きなので、オレンジならすてき、と思ったのですが
強烈度が、昔のトイレの消臭ボールぐらいなんですよ
絶対自然な香りではないです。
オレンジサワデーという感じかな。
>満月さん
やはりオシッコのニオイには効果がありますか
うちの子達は室内での粗相は今のところないのですが、
保健所の犬が出入りし始めると、いろいろありそうなので、ケージの掃除にもよいとのことでよかったです。
ありがとうございました。
投稿: 藍mi-goro | 2014/01/21 20:30
気になったので会社に問い合わせてみました。
洗剤扱いで洗剤は表示義務はないそうです。
あとは類似品防止のための企業秘密なのだとか。
ただ白いのはオレンジオイル成分で油なので水に薄めて使うものなので分離しないように乳化剤が入っているそうです
オレンジオイルに脂肪酸と水とのことでした。
投稿: 満月 | 2014/01/22 14:44
>満月さん
わざわざ申し訳ありませんでした。
「オレンジオイルに脂肪酸と水」ですか。
それなら犬に直接塗っても、床をなめてもまあ大丈夫ですね。
投稿: 藍mi-goro | 2014/01/22 18:16