« 年末の島では | トップページ | 賀春 »

2012/12/30

2012年締めくくりに

12/6付けの八重山毎日新聞の不連続線というコラム欄から引用すると

今年は沖縄の我々にとって実にたまらない政治状況が続いた。(中略)確実に見えてきたこともある。沖縄への「差別の構造」「犠牲の構造」である。例えばフクシマの原発事故とからめて、日本の中央と地方の差別を問う論調があった。それはまさしく正論だと思われるが、ただ今、フクシマに向かってもう一ぺん原発を誘致したらとは誰も言えないはずであるが、沖縄に対しては負担強化にほかならないオスプレイ配備を強行したのである。政府首脳以下、官僚その他皆涼しい顔だ。(後略、全文はこちら)」

論旨は明快です。わかりやすい例だと思います。

また、未だ実は収束していない福島原発から広がる電力料金値上げについては、
こちらのローカルニュースでは11/29に放送されたのですが、
九州消費者庁が、九電が値上げを要求するなら、「電力会社には一層の情報開示を」と提言しました。
その30分後の全国ニュースでは報道されませんでした。
今になっても、民間の企業なのだから、情報開示は電力会社の自主性に任せるという状況が続いています。

自国のニュースは表層のみの報道です。
アメリカの乱射事件は大々的に報道されます。
その国では銃規制が進まず、オスプレイを沖縄に配備する。
最初に引用したコラムにあるように、
沖縄以外の人は、オスプレイにはあまり関心がないかもしれません。
でも、銃もオスプレイも原発も同根ではないでしょうか。
一人でも多くの人が、関心をもつことが大事だと思います。

今年は、私の大好きなスポーツでは楽しいニュースがたくさんありました。
若い日本人に元気をもらった一年でした。

また、来年は新しい石垣空港が3/7に開港です!
この機会に、沖縄本島から宮古島だけでなく、
更に石垣島、竹富島、西表島、波照間島、小浜島、与那国島へと、
それぞれ異なる良さを持つ島々を旅してみてください。

P1360883_2

最後になりましたが、
ペンションご利用いただいたお客様、
このブログをご覧いただいた皆様
石垣島の犬や猫のために暖かいご支援をくださった皆様
誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

それでは、皆様、良いお年を!

               by ゆうゆう



|

« 年末の島では | トップページ | 賀春 »

コメント

遠い石垣島の事。
色々勉強出来る機会を与えて下さりありがとうございました♪

来年もまた、たくさんの事教えて下さいね。

素敵な2013年をお迎えください♪

投稿: ぱす蔵 | 2012/12/30 23:32

名古屋に居ながらにして石垣情報が入る、、
来年もブログ楽しみにしてます!
良いお年を

投稿: 梅さん | 2012/12/31 10:20

     ぱす蔵さん>>>

 見ていただいて、ありがとうございます。
来年も、よろしくお願いします。
 
 良いお年をお迎え下さい。
 

     梅さん>>>

石垣に居ながら、いろいろお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

 良いお年をお迎え下さい。

投稿: 藍ゆうゆう | 2012/12/31 17:36

この記事へのコメントは終了しました。

« 年末の島では | トップページ | 賀春 »