ナツの流木でハンモック
しばらくこの記事がトップにあります。
通常の更新記事はこの下に
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
この夏、JTAに搭乗されたら、ぜひ機内誌のCoralwayをご覧ください。
p32の広告にナツ登場
(ナツがどんな犬だったか、はこちらをご覧ください)
同じく石垣発行の月刊誌やいま7月号は
なんと、裏表紙がナツ
2010年9月に逝ってしまったナツが、
お盆を前に帰ってきたようなうれしさ。
「ナツが遺した流木でハンモックを編んだ」
これは広告主である小川茂さんが
まだナツがいた時に、ナツの棒取りに興味を持たれ、我が家を訪れ
ナツが取ってきた棒を持ち帰られました。
そして、その棒を使ってハンモックを編まれたのです。
7/9からナツのハンモックの個展が開催されます。
こんなふうに、ナツに焦点をあてていただいて、
うれしいのを通り越して、信じられない気持ちです。
島在住の皆さん、観光でお越しの皆さん、ぜひご覧ください。
お庭にハンモックをつるしてみたい方
ハンモック教室もあります。
リンク・紹介も、どうかよろしくお願いいたします。
すごく的確にステキに今回の件を表現してくださった記事はこちら。
ナツの一生はこちら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
WAO!!WONDERFUL!!
19日の便なので、間違いなく「Coralway」もゲットできます!
それにしても素晴らしいというか奇跡というか、信じられない話ですね!
個展もちょうど見に行ける!
投稿: 札幌マナブ | 2012/07/07 13:43
こんばんわ
ナツさんとの出会いも拝見してお盆も前にに
JTAの表紙にものられて素晴らしいですね
きっとママとパパに元気であっちの国で虹の橋わたれて
暮らしてるよと話しかけてる気します
みなみちやんもワンコが苦手だったご主人さまとも
わんことの生活はじめられてーーーー
けんちやんもみんな幸せですね
ミルタとくらしていて藍さんとのブログとのであえてうれしいです
できれば行きたいーーとおもう始めています
投稿: ミルタママ | 2012/07/07 18:33
おぉ~ いとしのナツちゃ~ん
“ナツちゃんがこよなく愛した棒たち”が‘ハンモック’に!
なんと素敵なことでしょう!
しかし何度見ても「流木三本取り」素晴らしい!!
そして大きな棒をバランスよく運ぶナツちゃんの姿、カッコイイ!!
さっそくやいま7月号注文しました。届くのが待ち遠しいです。
投稿: ゴンタ | 2012/07/07 23:39
>札幌マナブさん
棒を持って行かれたのは数年前のことなので、
まさかこんなふうに結実するとは、正直思っていませんでした。
だから、すごくうれしいです。
ぜひご覧になってくださいね。
>ミルタママさん
昔の記事も読んでいただいたんですね。ありがとうございます。
いつか石垣に遊びにいらしてくださいませ!
>ゴンタさん
ナツですよ!!
ナツの棒取りの技は、きっと世界一なのです。
やいま注文してくださったんですか?ありがとうございます!
投稿: 藍mi-goro | 2012/07/08 00:33
こんにちわ
今やいま7月号PCで頼みました
早く見たいです
本屋さんに頼むと時間係るようで―――(-_-;)
私は回復してまいりましt
ペンションさんの方お仕事これからトップシーズンですね
お体ご自愛くださいね
投稿: ミルタママ | 2012/07/08 11:19
すごい!!なっちゃんすごい!!
個展行きますね。
以前はやいまも買ってたけど
こちらで手に入らなくなったのです…。
PCで見られるのなら家で見ますね!!
後はだれかJTA乗るひとにもって帰ってきてもらおう~♪
投稿: ぱんだんて | 2012/07/08 16:02
>ミルタママさん
やいま注文してくださったんですか?
ありがとうございます!
お身体よくなって何よりです。
こちらも暑さに負けないようがんばりまっす。
>ぱんだんてさん
やいまはある意味マニアックだから(笑)。八重山話題限定。
ぜひご覧ください。個展も時間があったらぜひ。
投稿: 藍mi-goro | 2012/07/08 22:32
写真でしか会ったことが無いナツちゃん。
でも、また会えるね。
ハンモック展、以前見に行きましたがまた行ってみますね。
それにしても毎日暑いですね。
投稿: *jp1* | 2012/07/11 16:26
>*jp1*さん
ほんと暑いですねえ。
もう外に出るのがイヤになります。
ハンモック展は期間が長いので、徐々に展示品が増えるそうです。
ナツの写真も出るはず!
投稿: 藍mi-goro | 2012/07/11 19:00
ナツの歯形のついたハンモック、今日には展示に加えられそうです。流木であそぶ様子を見に行った日、浜につづく道の草むらにナツが集めた物が、かためたありました。
品定めしようと手にとるとナツと綱引きのようなことになって、あれほどくっきりと歯形がついたのだった。
展示スペースは立派なスロープで二階につづく吹き抜け空間で、それを間近でご覧になれるか自信がありませんが、いつかきっとナツが暮らした家族のもとに帰ることになりますから……。
投稿: 小川茂 | 2012/07/23 06:52
>小川茂さん
最新情報&ナツとの想い出話をありがとうございました。
また見に行きます!
投稿: 藍mi-goro | 2012/07/24 15:20
やっとやっとハンモック展を見に行きました。 ナツちゃんの大きいパネルを見ながらまるで会ったことがあるような気がしました。
投稿: *jp1* | 2012/07/29 18:02
>*jp1*さん
わぁー、ありがとうございます!
大きいパネルですか?まだ見てません。
見に行かなくっちゃ!
投稿: 藍mi-goro | 2012/07/29 21:44