バレンタインってさ
私ぐらいの世代だと、バレンタインという風習が、
ある時突然始まった記憶があります。
私の住んでいた地域では、私が中学生の時でした。
その時は、商業的企みなど知るよしもないので、
なんかチョコを送らないといけないのか、と焦ったものです。
でも、元来がひねくれ者なので、1回だけで終わりました。
(ちなみにその1回は玉砕。相手のお母さんに渡す羽目に)
以来、ほぼ無視です。
デパ地下が混むから、全くよりつかなかったです。
しかし、長年の感謝の気持ちを込めて
今年は用意しましたよ。
(UliUliさん、画像お借りしました!)
11日にランチビュッフェに行く予定にしていたら
ウリウリさんでは、バレンタイン用にガトーショコラケーキを販売。
実は、うちのダンナはチョコレートが大好き。
だから、11日受け取りでお願いしました。
サプライズのつもりでしたが、事前にばれてしまい
サプライズ感なし。
持ち帰ったら、画像撮る前に
「半分は冷凍しよう」と、さっさと切られてしまいました。
すごく濃厚なカカオ味で、甘さ控えめ。
ホイップクリームと合わせると、また一つ別次元の美味しさに。
本命チョコ、義理チョコに留まらず、最近では友チョコとか、
何が何でもチョコレートを買ってもらいたい======!!!
世間の流れです。
なんであれ、何かの機会に、普段伝えられない想いを
(愛でも、感謝でも、友情でも、義理でも)
伝えるのはいいことですよね。
自分もおいしいチョコが食べられるし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このケーキも、おいしいです。
うちのお客さんにもUliUliさんのファンがいらっしゃいます。
皆さん行くのを楽しみにして、美味しいものを期待して、
そして、皆さん必ず満足して帰ってみえます。
当たり前のようですが、これってすごいと思います。
投稿: 藍ゆうゆう | 2012/02/13 22:56
mi-goroさん、ゆうゆうさん
いつもお褒めのお言葉を頂き、とってもとっても嬉しいです!
喜んで下さる方がいらっしゃるからこそ、私達も頑張る事ができます。
真面目に、地道に、しっかりと。
その結果、愛されるお店になれたら良いなと思います。
投稿: UliUli | 2012/02/13 23:37