基礎から始めよう!
さて、5ヶ月ぶりに再び我が家でお預かりのゴンゾ−。
若さいっぱいはじけてます!
わんクラさんで元気がないということだったので心配していましたが
5ヶ月ぶりなのに、まるでブランクを感じさせず
「ずっといましたけど」て顔して、またスッとみんなに馴染みました。
相変わらずお利口で、前はサンダルかじりましたが
今回はまだやってません。興味も示してません。
犬用オモチャだけをかじってます。
しかし、未だに自分の名前を呼ばれても反応しないし
「オイデ」も通じません。
これでは困るので、パパがオイデ特訓開始。
まず、他の犬のマネをさせるところから、とオヤツを持ってきました。 まずはみなみ様の模範演技から。
マテ!と指示しながら、離れていきます。
みなみは後ろで待ってます。
みなみとぽんぽん以外はどんどんフライング
。
まるで「はじめの一歩」状態 オイデ!でみなみはちゃんと来たけど、他の子達はそれ以前に既に待機。
それに肝心のゴンゾーがみなみの方なんか見ちゃいない。
次はケンの模範演技。
いや、見ちゃいない。オヤツしか見てない。
次にぽんぽんも模範を見せて、いよいよゴンゾーの番。
マテもできて、オイデで来たけど、なんか違うんだなあ・・・
指示で来たと言うより、雰囲気というか状況を読んでた感じです。
やっぱり1匹だけで特訓した方が良さそうです。
食べる時のお行儀はバッチリなんです。
ちゃんと4番目の順番を待って、おすわりしてからお行儀良く食べます。
他の犬のを取ったりしません。
その後、パパが1対1でゴンゾーとふれあい
何をどうしたのかわかりませんが
急速に「ゴンゾー、おいで!」に反応するようになってきました。
パパ曰く、「愛情が心に届かないとダメなんだ」
きっと全ての基礎でしょうね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりの書き込みで申し訳ないです!
「はじめの一歩」の隊列、奇跡的な配置ですね(笑)
夫婦二人で笑っちゃいました。
ゴンゾーくん、おちゃめな感じで、会ってみたいなぁ。
実際はたいへんだと思うのですが、4匹とのクリスマスも賑やか元気でいいですね!
札幌は完全にホワイトクリスマスまっしぐらの雪がしっかり積もっています。
投稿: 札幌マナブ | 2011/12/23 08:26
>札幌マナブさん
コメントありがとうございます。
きれいに縦列になってますよね。
私も「おぉー!」と思いあわてて撮りました。
賑やかなのは間違いナシのクリスマスです。
そちらは雪がすごくて大変そうですね。お気をつけて!
投稿: 藍mi-goro | 2011/12/23 19:27