カニ掘り遊び
うちの子達が大好きな海での遊びと言えばカニ掘り。
ビーチにそこここに開いている穴に鼻を突っ込んでニオイをかいで
スルーする穴と、猛然と掘り出す穴があります。
時々ニオイを確かめながらドンドン掘る。
掘ったあげく、首かしげて離れることもあれば
当たりだと中からカニが出てきます。
親指の先ぐらいの小さなカニのこともあれば、手のひら大のカニのことも。
ナツがいたら、カニが出てきた所でダッシュしてきて
バクッと一口でジ・エンド。
みなみやケンは、一瞬で消えたカニを捜してキョロキョロでした。
今は、走ってくるナツがいないので、
海へ逃げようとするカニを囲んで、みんなでウロウロ。
大きいとちょっと怖いんですよ。
カニが海へ逃げるのが速いか、誰かが思いきってバシッとたたくのが早いかの
カニの命をかけた勝負です。
(↓動画、ケンが吠えてうるさいです)
このカニは無事に海まで逃げました。
海に逃げたら、砂に潜ってしまいます。
そうしたら、もう犬には居場所がわかりません。
「この辺だけどなあ〜」とみんなでいつまでもウロウロ。
私はなるべくカニが逃げられるように追跡を妨害することもありますが
犬達の反応がおもしろいので、ついつい見ていることもあります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぷっ…びびってる…
投稿: P母 | 2011/09/14 23:06
カニ掘り名人のランランが居なくなって、浜のカニ達も平和を
取り戻したのかな・・・?^^;
投稿: トックリヤシ | 2011/09/15 08:54
>P母さん
Pちゃんはあの動画より今の方が少し慣れてきて、この前は派手にカニに向かってスライディングして、いきなりカニをやっつけてました。不本意ながら。
その後、動け!動け!とあせってました。
>トックリヤシさん
そうですね・・・
ランランとナツのいない間に、カニがせっせと数を増やしているかもしれませんね。
投稿: 藍mi-goro | 2011/09/15 20:25