« ナツの進化(真価) | トップページ | お盆のごちそうは »

2011/08/14

ナツの写真

沖縄のお盆は、今日が「ウークイ(送り)」。
新聞社も休みだから、明日の新聞はなし。
電気屋さんも休みだった。
スーパーは今日のごちそうを買う人達で、けっこう混んでいた。
そんなお盆最終日の様子は、また明日。

今日はナツ特集第三弾。

      

去年の今頃のナツの写真はない。
08141 これが8月8日で↑
次が8月20日↓
08142 10日以上ナツの写真がない。
この時期は毎年忙しいから、撮る写真枚数そのものが少ないが、それにしても間があきすぎ。
この間に撮った写真はほとんどみなみ。
去年の夏は、みなみの体調がおかしくて、
みなみの写真を撮れるうちに撮っておこう、とまじ思っていた。

海に行くと、それまでナツの写真ばかり撮っていたから
ちょっと反省して、動きの少ないみなみも撮らなきゃ、とみなみにカメラを向けていた。
まさか、ナツの最後の夏になるとは夢にも思わなかったから・・・

                

でも、ナツがうちに来た2004年には、既にデジカメがあったから
ナツの画像は、ものすごくものすごく、たくさんある。
何千枚も!
ナツがいなくなった後、ひたすらそれを見続けて、泣いて泣いて泣いて
なんかふっきれた。何かがストンと落ちたような。
ナツがとてもうれしそうで幸せそうだったから。

でね、この前、また作ってしまったのですよ!
08143 snapfishのフォトブック
08144 ナツだけのフォトブック。
1周忌に作ろうと思っていたけれど、7月に3割引のお知らせが来たから
つい、つられて。。。
08145 ナツの笑顔満載の写真集ができました。

ナツを送る前に、みんなでお下がりをお相伴と思い
08146 ゴンタさんにいただいた豚鼻をちょうだいしようと思ったら
ナツに「ダメ!」って言われた気がして、やめました。
どうやら持って帰りたいようです。
ほんとに持って行ってくれたらうれしいのに・・・
生きているうちに、こんなゴージャスなオヤツを食べさせてあげればよかった・・・

明日はみなみとケンとぽんぽんに、ゴージャスオヤツを大放出です。
生きてるうちに、おいしいもの食べないとね!

      
      

動物愛護法改正のパブリックコメント募集中
不幸な犬猫を1匹でも減らすために。
お盆が終わったら、ぜひ一筆よろしくです。

|

« ナツの進化(真価) | トップページ | お盆のごちそうは »

コメント

ナツちゃんのことは、ゴンのことと合わせて思い出してしまいます。
具合が悪くなったのがちょうど重なっていたし・・・
去年は、旅立つ子が回りに多すぎて、本当にきつい1年でした。

本当に、まさか、ナツちゃん最後の夏になるなんて・・・・ね。
ゴンもそう思っていました。油断しまくり。15歳まで生きるって疑わなかったもの。

ナツちゃんは帰ってきたのかな。
豚鼻しっかり持って帰ったかしら。

初盆でしたね。

投稿: ゆか | 2011/08/14 22:01

>ゆかさん
ほんとに、去年はあちこちで悲しい知らせが続いてツライ年でしたね。
ゴンちゃんも、普通に長生きすると思いますよね。
子犬の時からきちんと育てられてきたんだから。
私達は、ナツが15年とか長生きするとは内心思っていなかったけれど、あれほど早いとも思っていなかったので、やっぱりつらかったです。
お互い初盆だから、帰ってきたと思いましょうよ。

投稿: 藍mi-goro | 2011/08/14 22:20

ナツの笑顔満載写真、こちらも思わず微笑み、
その笑顔のままおもむろに下の写真に視線を移すと
豚の鼻だけがお皿に??
鼻の形のおもちゃですか?それとも。。。
ぎょぇーっ!!

投稿: ノーマンテイラー邦子 | 2011/08/14 23:13

ナツちゃん、おいしいおやつを持って帰ったかな?

我が家も、長女(猫)が帰ってきていたと思います。


長女(猫)の事を思い出して、
娘は泣いてましたが・・・・(苦笑)

お盆って、良いですよね

投稿: み~すけ | 2011/08/15 10:23

我が家は先代のナナが逝って3回目のお盆です。
もうすっかりティナに代替わりした感がありますが
それでも時々ナナの写真に話しかけることがあります。
☆になった子も飼い主の心の中では、永遠に
生き続けるのだと思います。

あちこちゃんも初盆でしたね・・・

投稿: ティナの母 | 2011/08/15 14:41

>ノーマンテイラー邦子さん
豚鼻は、ノーマンテイラーさんにはちょっと刺激的すぎましたね。
最近いろいろなものが、犬用オヤツとして出回っているようです。
もちろん犬達は大喜びなんですが。
どうせなら捨てないで、すべて利用し尽くす方が良いと思います。
 

>み〜すけさん
そちらも想い出蘇るお盆でしたね。
私もこの期間、いっぱい泣きましたよ〜


 
>ティナの母さん
あぁー、あちこちゃん〜〜〜
あまりにも早すぎましたね。
あちらは初盆と言うには、まだ悲しみが生々しすぎるかもしれませんね・・・
おっしゃるとおり、何年たっても、永遠に心に生き続けますね。

投稿: 藍mi-goro | 2011/08/15 17:39

去年はぶんぶんの事もあったし、
お出かけもコナン君にお付き合いしてもらってナッちゃんには
会わずに帰ってしまって後悔でした・・・。
でも石垣に行く回数は減ってもまた行けば会えると思っていたから。。。
図々しくお邪魔して皆のお顔だけでも見せて頂いたら良かった。

ナッちゃんブタ鼻美味しかった?今度石垣島に遊びに行ったらその時は会いに来てね。

投稿: ぶりぶり | 2011/08/16 14:14

>ぶりぶりさん
海で思い切り棒を投げたら、きっとナツはそこにいるでしょう。
いつでも逢える、できる、と思っていると、いつのまにかいなくなっちゃうんですよねえ。
犬の寿命は短いことを思い知らされました。

投稿: 藍mi-goro | 2011/08/16 21:05

この記事へのコメントは終了しました。

« ナツの進化(真価) | トップページ | お盆のごちそうは »