サマーカット
突如現れた見慣れぬ犬に、大騒ぎで後をついてまわるみなみ&ケン。
ほんとに、犬って外見で判断するんだから。
ニオイで判断するなら、最初っからわかるはずでしょ。
それは「ぽんぽん」です。
つい数時間前までいっしょにいたじゃないの。
夏バテしてきたのでサマーカットしてきました。
抜け毛もすごいし、ぽんぽんの長い癖毛にダニや種やいろんな物がからみついてしまうので、お手入れも大変になってました。
before
after
before
after
島ではあまり大きい犬をカットしてくれるトリマーさんがいなくて
ようやく頼めた所で「全体のスタイルを残して短くしてください」と。
ぽんぽんは首回りやシッポに長い飾り毛があるし、そういう長短のバランスをある程度残して全体さっぱりと、というイメージでした。
3時間半後に迎えに行ったら、全身マルガリータに!
クラクラッとしました。
飼い主さんに叱られる!と思いまして・・・
路上で倒れるわけにもいかず、気を取り直してよく見ると、
とってもかわいい。
なんか若返った感じ。結果的に大好評!
ぽんぽん自身も身軽に感じるのか、動きが俊敏になりました。
もちろん涼しくなったでしょう。
落ちていた食欲が戻りました。
ちょっと太り気味と思ってたけど、ちょうどいいぐらいのきれいな体。
おかげでダイエット必要なしと判断。
もう、いいことだらけのサマーカット。
みなみとケンもマルガリータにしたいです。
ケンは着々と私がバリカンかけてます。
みなみは逃げまくってますが・・・
暑さ対策に、犬だけじゃなくて人間もショートカットがいいかも。
私達夫婦はもちろんベリーショートです。
首が灼けるのが問題ですが
そこは濡れ手拭いでカバー。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
(コメント欄に昔話のできる方達がいらしてくださったので、ちょっと追加。)
「サンディ」はぽんぽんの幼名です。
捨てられて石垣島のとあるビーチに居着いた彼が
幸せに落ち着くまで、いくつかの道程を経ました。
その話の前半はこちら。
その話の後半はこちら。
| 固定リンク
« 島の子がんばる? | トップページ | 暑い日の散歩 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ワンちゃんって、本当に外見で判断しているのですね!
ぽんちゃん可愛い!
以前写真で見た、まだサンディ君のころと一緒!(当たり前ですね)
ぽんちゃん、スッキリサッパリして、石垣の夏を満喫してね!
投稿: ゴンタ | 2011/07/14 02:51
おぉぉ~♪
P君、マルガリータ姿もお似合いですね!
なお、精悍に見えます!
カッコイイ!^^
ほんと綺麗な身体ですね^^
タルハニちゃん達も遊びにきていたのですね♪
うぅぅ~、、
カニさん遊び^^
楽しそうですが・・タルハ二ちゃんは ひいてしまいましたか~~^^
でも♪
楽しい時間でしたね~^^
投稿: りんご | 2011/07/14 09:39
お久しぶりにおじゃまします。

以前知り合いのコリーが、立派な襟巻を残してサマーカットにされ、
余りのバランスの悪さにギャラリーが大爆笑。
可哀想なそのコリーはすっかりイジケてしまったそうです。
わんこにもプライドがあるんですね。
マルガリータ上等、じょうとうっ!
ビロードのような毛並みが、ワイマラナーだかワラマイナーだかのセレブ犬みたいしゃないですか
ちなみにウチのお父ちゃんも一年中サマーカットしてます
投稿: 大森のくま | 2011/07/14 13:18
お久しぶりです!連絡ありがとうございました!!!!
P君、ほんとすっきりしてよかった!サンディーのころの面影がそのままで、涙が出てしまったよ。笑
こうして、元気で幸せそうにいてくれて、本当に良かったです。ブログ、またちょくちょくお邪魔しますね。
今年の一時帰国は法事がメインであっという間の一ヶ月。特になにもせず、家族との時間を楽しみました。こちらには7日に帰ってきましたが、就職活動、子供達の学校行事などに終われる日々です。また、ゆっくりメールさせていただきますね!
投稿: おじゃが | 2011/07/14 17:32
>ゴンタさん
おぉー!さすが!!サンディまですらりと出てくるとは!
私達も「サンディになったね」と話してたんです。
すっきりしてこれで石垣の夏もばっちりでしょう。
>りんごさん
精悍でかっこいいですよね。
どっしりと落ち着いた感のあるぽんぽんですが、軽やかに若返りました!
島の子の遊び方もどうもワイルドなんですよね。
都会のワンちゃん達にはなじみのない遊びばかりなんで。。。
>大森のくまさん
そうなんです。プライドがあるんですよ。笑われると気を悪くします。
だから、イメージチェンジした時は、とりあえず褒めまくらないといけません。
丸刈りにすると、ジャリジャリな手触りになりがちですが、
ぽんぽんは本当にビロードみたいな手触りで、うっとりするんです。
私も「ワイマラナーみたいだ」って実物を見たことないのに言ってました。
上等です!!
>おじゃがさん
わざわざのお越しありがとうございます。
サンディの面影があるでしょ!!
私達もそう言って懐かしい想いがしました。
こんなに毛の長さが変わるなんて不思議ですね。
また遊びにいらしてください。
投稿: 藍mi-goro | 2011/07/14 22:55
そのままありのままを大事に大事に手をかけて皮毛を手入れしてきたので最初は正直ショッキングでしたが…
こんなに毛が生えたのはずっと東京に来た時栄養失調と診断されて、度々お財布が泣くような栄養剤を注射しに病院に通っていたので栄養のせいだと思っていましたが、思えば石垣から真冬の東京に連れてきて、数日後東京で雪が降って、そのあと突然天然のコートを着るようにわさわさ〜〜っと毛が生えたのでした。
もしかしたら栄養が行き届いていても、石垣にずっと居たら毛はいらなかったのかもしれませんね。
迎えにいくとき、どれくらい伸びているか楽しみです!
それにしても、スッキリして嬉しそうな顔

投稿: ぽん母 | 2011/07/15 05:32
>ぽん母さん
お気持ちは重々わかります。すみません。
でも都会と違って、うちでは散歩に1度出るだけで、もう何やらかんやらからみまくり。毎日被毛チェックしないといけません。
ぽんぽんの被毛チェック&ブラシをきちんとやろうと思うと、1時間以上かかってしまい、3匹(時に4匹)いる我が家では無理。
ケンも同じ理由で通年短くしています。
とりあえず今は本犬がこのほうが楽そうなので、よしとしてくださいね。
投稿: 藍mi-goro | 2011/07/15 10:27