« 勇気ある人 | トップページ | あれから半年 »

2011/03/28

大切な日常

三連休のつかの間のぎんぎんぎらぎらの夏日がうそのように
石垣島なりに真冬並みの寒い雨の1週間が続きました。
それでも東日本の雪や霜の真冬並み寒さに比べたら
文句言ってはいけない、といつも以上に身が引き締まる。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

03281_3わんわんclubで里親さん募集をしている(仮名)亜子ちゃんはお見合いに進みました。
子犬で車道をウロウロしていた時に保護した預かりさんは
「北川景子にそっくりだと言われる」と。
最初はハイ?と思いましたが、確かに大きな黒目できりっとつり上がっているところがそっくりかも。
03282ララがいる時に、うちに遊びに来てくれて、ララとも上手に遊んでくれました。
預かりさんの元で、避妊手術も済ませ、美人で明るくて元気で性格も良し!と申し分ないお嬢さんに育ちました。
どうか幸せに新しい家族の元に落ち着きますように。

    

震災前から、全国で預かりさん里親さん募集中の犬猫は、既に溢れるほどいたのに
被災地から新たにどれほどの数の保護動物が出てくるのか、まだこれからです。
これを機に、一時預かりボラさん、里親さんが増えることを祈るのみです。

  

03283 この子達の幸せな時間を守りたい。
03285 普通にいっしょにいられる毎日が少しでも長く続くように
できれば、なんだってしたい。
でも人ができることは限られていて、どんなに愛していても、がんばっても
天災の前にはなすすべもない。
そして、それはいつどこに起こるかわからない。

だからこそ、できるうちに、この日常を愛おしみ、大事にしたい。
何でもない毎日を過ごせることに感謝して、普通のありがたさをかみしめる。

03284 ナツが死んだ時にもそう思ったんだ。
普通の毎日がいつまでも続くと思ったらいけないんだと・・・


 

被災地の犬猫レスキューの総合案内HP

東北地震犬猫レスキュー.com

        
     

twitterで回ってきた、坂本龍一氏からの檄文
「【檄】とにかく、どんな手段を使ってでも目の前の危機をなんとかおさめよう。その後、よりリスクの少ないエネルギー源を国民の総意で選ぼう!!」

|

« 勇気ある人 | トップページ | あれから半年 »

コメント

っワンちゃん可愛いですねー^^

投稿: みっちー | 2011/03/28 16:01

>みっちーさん
ありがとうございまーす!

投稿: 藍mi-goro | 2011/03/29 21:48

この記事へのコメントは終了しました。

« 勇気ある人 | トップページ | あれから半年 »