みなみ姫の防寒着
前の記事アップした夜から、寒さがゆるみ暖かくなりました。
それでも夜は冷えるから、みなみに毛布かけたら
15分後ぐらいに、きっぱりと振り落として
「暑いじゃないの!」と言わんばかりに床に寝ました。
そして昨夜、更に温度があがったのですが
自分が少し寒かったので、念のためストーブをつけたら
「暑いってば!」とばかりに、隣の部屋に出て行きました。
どうやら私ほど寒がりじゃないらしいです。
しかし、またやってくる寒波にそなえて、
コメントで教えていただいた「スリーパー」を求めて
大きい方のスーパー(△エー)に行ってきました。
島のスーパーにもありました!
赤ちゃん用でみなみには十分な大きさ。
多少長さとか直さないといけませんが、
デザイン機能的にはにバッチリ!ですね。
でも、これはちょっと、、、石垣では暖かすぎるかな?
毛布とちがって、みなみが自分でふるい落とせないからなあ。。。
昨夜の様子など考えると、ちょっと姫のご機嫌が心配。
それと島では、ど派手な柄のドピンクと青しかありません。
こういうもんですか?
無地が無理でも、せめて水玉とか、ねえ。
男の子用が「琉神マブヤー」柄だったので手が出かけましたが
思いとどまりました。
他にも、綿入れとか超厚手のものはたくさんありましたが
どれも、うちの姫様には調節が難しそうです。
で、冬物セールで見つけたのが
裏がフリースではないけど、暖かいふわふわになっている厚地トレーナー。
いいんでない!
(女子用160cm)
当然袖が長いから切るか、こうして折り返しておいてもいいけど、
ちょっと足が曲げにくいかな。
パジャマにピッタリ。
これから寒波襲来の寒い夜は、まずはこれで。
みなみは、ひとつ暖かいベストも持ってます。裏がフリースみたいになってて、表は撥水加工。
冬の雨の日のお散歩用に買ってあったんです。
男子用で170、140、130とそれぞれにぴったりのサイズがあったんで
私と、みなみと、ナツのおそろいで・・・
でも、みなみとナツには着せないうちに。。。
去年の冬、私がお散歩できなかったから・・・
この間、雨の日に着せるTシャツストックが切れてきたので、
犬用ひきだしをかき回したら、出てきました。
「あぁ、これがあったあった!」と思ったら、もう一つ出てきて
「ナツの分もあったわ!3にんでおそろいなんだよ!」
・・・
まだまだ、というか、最近またまた、ナツのことを思うと泣けてきます。
いいんですけど。
ナツに会いたくなると、自分で作ったスライドショー見てます。
ナツのよそゆき服とかどうしよう?
もっと着せてあげればよかった。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
奄美も寒さがだいぶ和らぎましたよ!
風がないからそう感じるだけ?
また寒くなるのかなぁ?
私も未だに思い出しては号泣してますよ。
こればっかりは・・・まだ続きそうです。
バァーの洋服、、、
取っておこうかな?と思ってたけど
今は全部シーシーが着てます。
おさがりばっかりで
シーシーには申し訳ないけど
喜んで着てくれてるから?
まっ、いいか!(笑)
投稿: pieちゃん | 2011/01/22 13:05
おお!アレはだいぶ昔の!w
よくとってありましたね。
気に入ってくれててよかった〜
最近ぽんも寒がります。
昔は風の子だったのに、あまりに寒いと自分からお散歩切り上げます。
うちも防寒着、ベストあたり、買わなくちゃかな…
投稿: ぽん母 | 2011/01/22 15:53
>pieちゃんさん
風がないと、それだけでも暖かく感じますよね。
そちらは1年に2頭も亡くされたのだから、私よりはるかに泣かれることも多いと思います。
ナツの服も、みなみが着られるものは着せてますが、みなみの方が一回り大きいんですよ。
みなみが痩せたときのために、とっておきますかね。
>ぽん母さん
あの毛布をいただいたので、これまで真冬対策はあれだけで十分だったんです。
出番期間が短いせいか、まだまだきれいで重宝ですよ!
ありがとうございました。
今は3枚ともみなみに使っています。(なんせみなみのベッドが二つあるので
人間と一緒で、年取ると寒さがこたえるようになるんでしょうかねえ。。。
投稿: 藍mi-goro | 2011/01/22 22:51