« 丸4年 | トップページ | しまちゃやそば »

2010/11/25

みーちゃんとデート

冬の風物詩、サトウキビの穂が出ました。
1125 こちらではサトウキビの花と言い、冬の季節到来を知らせます。
これが出たら、熟した証で収穫時。
来月になると製糖工場が稼働。
今日も北風が強くて、雨が降って寒い一日。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

 

でも、きのうは日差しが強く暑いぐらいの好天。
UliUli Cafeさんのランチビュッフェ目指して、みなみとお出かけ。

11251 みなみを連れて行くには、ちょっと暑すぎるかな?と迷ったのですが
なんだろ、、、やっぱりナツのことがあったから、
最近は、元気なうちにできることはやっとかないと!という気持ちが強くて
みなみもこの頃は絶好調と言いたいぐらい調子が良いので
遠出も今しておこう!と思いました。
暑いと言っても夏のようなことはありませんし。

カンムリワシリサーチの幼鳥調査チラシを北部の小中学校へ配布してから
いざ!ランチビュッフェ!!
朝、胃薬を飲んでの参戦。(戦いなのか?)

11252 洋風、和風、韓国風、などなどバラエティに富んだお料理。
出来たてをいただきます!!
11253 食べたいばっかで、盛りつけとかひどいですね失礼。
これが最初の一盛りです。
あとは特においしいのをおかわりしたり、まだ食べてないのを一口分ずつもらったり。
11254 みなみは隣でお皿に釘付け。
持参のクッキーをあげたり、お芋の炊き込みご飯を少しだけお裾分け。

食べ物についても、ナツの死後、甘くなりました。
ナツは最後の1週間何も食べられなかったから・・・
こんなことなら、元気なうちにもっとたくさん食べさせてあげればよかった、とどれほど思ったことか。

もうご老体のみなみには、体にさわらない程度においしいもの食べさせてやりたいです。

普通のビュッフェだと食事8:デザート2のお腹配分をするのですが
UliUliさんの場合は、食事6:デザート4配分です。

イギリス風プディング、ロールケーキ、ごまプリン(絶品!)、抹茶タピオカしるこ、洋梨ケーキ、紅芋のクランブル、全種目制覇の勢いで(洋梨以外はall)。
それにおいしいフォカッチャと大好きなスコーンも。

もらえないみなみは横で昼寝(ふて寝)。

11256 この首輪&リードおしゃれでしょ。
11257 みなみにとっても似合ってますけど、おしゃれすぎてしていく所がないのが不満です。
(別にどこへしていってもいいんですけど、なんとなくね)
UliUliさんはうちの子達にとって、唯一の社交場。

ただいまこのおしゃれなモンステラ柄(首輪&リード)2セット限定で
UliUliさんで販売中です。(くわしくはこちら

       

この日、ご一緒にランチしたのは、このおしゃれなセットの作成者
都わすれさんです。
1125_2 小雪ちゃんと小太郎君も、もちろんお手製のおしゃれなセット着用。
それがうまく撮れなかったのが残念。(この記事がみやすいかも)

久しぶりだったので、ワンコ話や情報交換で盛り上がりました。

 

時間を気にせずおいしいもの食べて、好きなおしゃべりして
ゆっくり楽しい時間でした。

UliUliさん、都わすれさん、どうもありがとうございました。

そしてつきあってくれたみなみ、ありがとう。
またどっか行こうね。

 



|

« 丸4年 | トップページ | しまちゃやそば »

コメント

おいしいもの食べると長生きできそうです。
それが例えジャンクフードでも…偏らなければ。

私はタルハニにはあまり厳しくしてないんです。
特に、何よりも食べること命のタルトには、
「この一口で寿命が10分縮まっても、たるちゃんは今食べた嬉しさの方がいいよねぇ~」って…。

皆さん、食べ物にすごく気をつけてらっしゃるので自分のブログでは書けないんですけどね…(^_^;)

投稿: ぱんだんて | 2010/11/25 19:42

あ、だから、
「みなみちゃんも今日は嬉しいねぇ~、長生きできるねぇ~」って書こうと思ってたんでしたf^_^;

投稿: ぱんだんて | 2010/11/25 19:46

ご来店、有難うございました―!
楽しいひと時を過ごせて頂けたようで、私達も嬉しいです!
それにしても、多くのお客様にいらして頂けて、久しぶりのビュッフェだったので、ホッとしました。次回、ドーンと落ち込まないようにしたいなぁ...こう言う時、心配です...

また試行錯誤して、美味しい物を作って行きますので、お楽しみに。

投稿: UliUli | 2010/11/26 01:11

我が家も・・・・

じつは、すずの食べ物にはかなりあまいです(><)(ここだけの話しですが。。。)


うちの母も、もう何匹も虹の橋に送り出したほどの動物好きですが、
「食べたい物も食べられないで長生きするより、食べたい物食べて幸せに暮らした方が良いに決まってる!」という考え方でして。。。(笑)

あ!

もちろん、味の濃いもの・犬が食べてはいけない物・などは食べさせないのは基本中の基本ですが。


なので・・・・

我が家のすずは、食事の時は
ちゃっかりと、自分の席に座って食事に参加してます(笑)

味付けしてしまった物は、洗ったり人間がしゃぶって味を落としてからあげたり・・・

(あ~(><)食事管理バッチリしている愛犬家の人達に怒られそう・・・)

なので・・・・

口移しで食べるのが、すずは上手だったりします(笑)
(あ(><)またまた怒られそう(><))


みなみチャンも、きっと
「一緒に食べると美味しいね
って言ってますよ

投稿: み~すけ | 2010/11/26 14:08

先日はお天気にも恵まれて、お陰さまで楽しいひと時を過ごさせていただきました。

ランチビュッフェも最高でしたね!
反省点は・・・前日からお腹の具合を調整しておくべきでした、予定外の前日も豪華ランチ・・・計画性がゼロ(泣)

首輪の紹介もありがとうございます、
思った通り、みなみちゃんに良く映えていて、とってもお似合いです♪

またランチビュッフェに参戦?しましょう!

(昨日は親戚の葬儀と法事のダブルセレモニーで落ち着かず、お邪魔するのが遅くなってしまいました)

投稿: 都わすれ | 2010/11/26 15:29

みなみちゃんのカラー&リード可愛い!!超好みです♪

ランチビュッフェ・・・私も参戦したいです~~。羨ましいな。。。

私も食べ物には甘い派です^^犬が食べてはいけないもの、味のついたもの以外人の食べれるものは基本的にオッケーです。
犬用のオヤツも買ったら試しに一口食べてみます(汗)お魚系とかチーズ系って犬用でも結構塩辛いんですよ。
犬用無添加ってけっこう高いので・・・なるべくそのフレーズにだまされないようにしています。

投稿: ぶりぶり | 2010/11/26 22:46

>ぱんだんてさん
「この一口で寿命が10分縮まっても、たるちゃんは今食べた嬉しさの方がいいよねぇ~」
名言であります!ほんとにそう思います。
みなみは年を取って、食い意地がすごくはってきて、余計に何かあげる機会が増えているので、少しずつ変わったものあげようと思ってます。

>み〜すけさん
口移しはいかんよ!人間の方がね。
その家々で方針があっていいと思うんですよ。
肥満させるとか、糖尿にするとかはダメだけど、健康管理した上でどこまでっていう許容範囲は違いますよね。
人間だって同じですもん。

>都わすれさん
楽しかったですね。ぜひまたご一緒に!
ダブルセレモニーとはお疲れ様でした。
特に法事は疲れますよね。
首輪はまたどこかにしていかないと!
おしゃれのしがいがないのが、島の悲しいところですよね。
(人間の場合はだから気楽とも言えますが)


 
>ぶりぶりさん
都わすれさんのオリジナル首輪「いしがきっこ」はとってもかわいいだけじゃなくて、ダブルリングなど実用的にもすぐれているんです
ぶんぶんちゃんのグルメっぷりは、いつもうらやましいですよ。

投稿: 藍mi-goro | 2010/11/27 15:11

今あるモンステラ柄をウリウリさんに
置いてもらおうかと思っています(未確認)

POPにみなみちゃんの画像を使わせて
いただきたく、お持ち帰りしま~すさんくす♪(o ̄∇ ̄)/

投稿: 都わすれ | 2010/11/29 14:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 丸4年 | トップページ | しまちゃやそば »