ナツからのメッセージ
ワクチンを打っていたけど、レプトスピラで死んだダックスの話を聞いた。
数日前の事だそうだ。
石垣島では大流行してるんじゃないか。。。
保健所が新聞に注意記事を出すぐらいだから、人間でも流行しているに違いない。
自分達の落ち度を悔いながらも
やっぱりこれもナツの運命だったと思ってる。
ナツはせいいっぱい生きたし、幸せだったし、とっても良い子だった。
ナツの病状がアッという間に悪化して重体になってから
アニマルコミュニケーションをりとさんにお願いしていました。
それによると、ナツはこの生で学ぶべき事は学んだので、次のレベルに上がるんだ、と言っていたそう。
最後数ヶ月のナツは、もう文句のつけようのない優等生で
まさに模範的だった。
あまりキラキラと美しい笑顔をしているので
ちらっと不吉な予感がしていたのを思い出した。
ナツは地上で生きるには良い子になりすぎたようです。
亡くなって2週間してから、りとさんがナツのメッセージを伝えてくれた。
(どうやって亡くなった子と話すんだ?とか聞かれても私にはわかりませんが、アニマルコミュニケーションでは変わらずできるらしい)
「わたしにわたしでいいんだよと教えてくれてありがとう。
わたしの家族になってくれてありがとう。
わたしに人間をもう一度信頼出来るチャンスをくれてありがとう。
わたしに根気よく色んな事を教えてくれてありがとう。
いっぱいの幸せをくれてありがとう。
いっぱいの愛をくれてありがとう。
いっぱい学ぶ事があって、ひとつひとつクリアーしたのよね。
怒りだったり欲だったり、必要ないものを手放して
気持ちのいい事を気持ちいいと感じる心を手に入れて
大好きだと思う気持ちが外に向いて、色んな課題を合格出来たの。
そしたらね、身体が急に思うように動かなくなっちゃった。
心配かけて、悲しい思いをさせてしまってごめんなさい。
でもね、身体がなくたって、わたしはわたしで
いつだって自由にみんなの側に居れるのよ。
ふとした瞬間、わたしを思い出したり感じたりした時は
たいていわたしがそこにいる時なのよ。
わたしにごめんねの言葉は要らないわ。
ありがとうだけでいいわ。
ありがとうって、本当に気持ちのいい言葉で
いっぱい使うと幸せでいられる。
ありがとうって優しい言葉で、幸せになれる呪文なんだよ。
わたしはありがとうがいっぱい言えたし、だから幸せなんだよ。
そのありがとうを教えてくれた、パパとお母さんにありがとう^^
見失っていた愛を思い出させてくれてありがとう。
わたしを大切に大事に愛してくれた事、本当にありがとう。」
もうナツったら、すでに仏の境地じゃないか。。。
言ってる事が、ダライ・ラマみたいだよ。
こんなナツの言葉で、私達は悔恨のスパイラル地獄に入るのを救われた。
自分達もナツが我が家で幸せだった事には1mmの疑いも持ってない。
ナツを精一杯愛したことも。
だから、別れは予想以上に早くて悲しいけれど
これもナツの、いや私達の運命と思って、受け入れていく。
みなみとケンが、健康で天寿を全うできるように
1mmの隙もないように今度は気をつけて
みんなでナツの思い出を胸に生きて行くんだ。
ねっ!ナツ。それでいいよね。
今は、こうしてナツの話をするたびに、涙があふれるけれど
いつか泣かずに話せる日が来るだろうから
ナツのこと、また話すね。
ナツが自慢だったと言う、ナツの笑顔をもっとみんなに見てもらおうね。
*(ナツからのメッセージは一部抜粋して引用しています。コミュニケーターのりとさんはこちら。とても優しいコミュニケーションです。)
| 固定リンク
« これもポイ捨て? | トップページ | もてもてケン »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
上のお写真のナツちゃん、赤い花束を抱えてるみたい

ハロウィーンには帰ってきて走り回るから。
棒と。おやついっぱい用意して。待っててね
投稿: May2♪ | 2010/10/19 19:27
・・・また 涙がでちゃった。。。
ありがとう・・の言葉って温かい気持ちにしてくれますよね。。。
投稿: さわママ | 2010/10/19 23:04
すっかりご無沙汰してすみません。
久しぶりにのぞいてみたら、とても悲しいお知らせにビックリしました。
なんと言っていいのか・・。
お別れがこんなに突然やってくるとは。
mi-goroさんにめいいっぱい愛されて、とても幸せな犬生だったと思います。きっと天国でもいつものあの最高の笑顔で棒取りに夢中になっているはずです。
たくさん思い出してあげてくださいね。
投稿: ふぇねっく | 2010/10/20 14:54
>May2♪さん
上の写真は今、一番気に入ってるの。
おやつはいっぱい用意してあるよ!
>さわママさん
私も読むたびに泣いてます。
本当に良い子でしょ。
>ふぇねっくさん
コメントありがとうございます。
はい。突然だったのでちょっと参りましたが
今はたくさん思い出して、たくさん話をしてあげたいです。
投稿: 藍mi-goro | 2010/10/21 13:02
ナツちゃんのメッセージとともに、わたしまでご紹介下さりありがとうございます。
ナツちゃんは、アニマルコミュニケーションの練習を始めて間もないわたしに
とても優しく、とても可愛らしくお話をしてくれました。
色んなお話をさせて頂いて、会った事はないけれど
友達の様な、先生の様な、不思議で楽しい関係を築いてくれました。
ナツちゃんとのお話、ひとつひとつが宝物です。
色々教えてくれて、いっぱい色んな経験をさせてくれて
本当にありがとう。
藍さんご一家の絆がますます深まり、素敵な笑顔で満ちあふれる毎日でありますように。
投稿: りと | 2010/10/21 15:52
>りとさん
大変お世話になりありがとうございました。
りとさんに助けていただかなかったら、気がおかしくなるぐらい途方にくれたと思います。
おかげさまで、家族みんな、少しずつ回復しています。
投稿: 藍mi-goro | 2010/10/22 15:30
ついつい
「ああしてあげればよかった、
こうしてあげたらどうだったろう、
ごめんね、気がつかないでごめんね。。。」と
人間は思いがちなんですが。
(私も犬を亡くす度にいつまでもそう思う事が多かったです。)
犬たちからしてみたら、
「一緒に居られたこと本当にありがとう~。
たくさん愛してくれて、ありがとう~。
それなのにごめんねなんて言わないで~。。。」
なんですよね・・・!
また、読んだら涙が出てきてしまいました…!
ナツちゃんと、mi-goroさんご家族との
深い深い愛情のやりとりに。
ナツちゃんのきもち、わかって良かったですね☆
ものを言わない動物たちが、
どれだけ飼い主の事を深く深く思いながら
生きているかを知る度に、
感動してばかりな私でした~(泣)
投稿: youko | 2010/10/31 19:43
>youkoさん
ほんとにそうですよねぇ。
生きている間はもちろん死んでからも私達の心を慰めてくれます。
ありがたいものです。
投稿: 藍mi-goro | 2010/11/01 16:15
涙です。。。
自分を責めてしまう気持ち
わかります。。
何度も何度も 何度も
ナツちゃんからのメッセージを繰り返し読みました。。
私も、いつか 泣かずに笑って話せる時がくるかな。
それにしても
涙と鼻水で キーボードが うまく打てない^^;
投稿: りんご | 2010/11/03 15:03
>りんごさん
コメントありがとうございます。
りんごさんもつらいお別れを経験されて、きっと悲しいスパイラルに入ってしまわれた時期があったと思います。
私達も最初はそうだったんですが、ナツのメッセージをきいて、前向きになれました。
ナツのことたくさん思い出して、たくさん話していきたいと思ってます。
泣いたっていいじゃないですか。
いつか気がついたら、泣かずに話していられるようになるかも、です。
投稿: 藍mi-goro | 2010/11/04 13:11