« 田芋(ターイモ、ターンム) | トップページ | 家電ボロボロ »

2010/07/14

輝く思い出

日本各地すごい大雨による被害が、あちこちで出ているようです。
皆様のあたりは大丈夫ですか?
雨とか風とか自然現象は、人間の望みで止まってくれない。
どこまでも降り続く雨や、止まない台風の時など、心底恐ろしくなります。
どうかお気をつけ下さい。

石垣島は、ただもう暑い。
それでも夜中にスコールが来るようになったので、
朝のうちは少し楽です。

7141

日本て、ほんと、広いですよね。
端っこの島に来てから、つくづくそう感じます。

場所が変わると、ものの見方が変わり
そして時が変わっても、ものの見方が変わります。

でも、変わらないこともあります。

先日みなみで”ドッグリーディング”というのをやってもらいました。

また無料で練習台というお話に乗っかったんですが。

私にはアニマルコミュニケーションと同様なもの、という印象。
言葉を話せない犬に変わって、言葉で伝えてもらえるのはいいですよね。

どこまで信じるかは人それぞれ。

うちは信じてかまわないことは受け入れます、ってスタンスかな。
もしみなみが「毎日石垣牛食べたい、と言ってます」だったら、笑って却下。

今回は「玄米のおかゆ」が食べたいって言われたんですよ。
一度もあげたことないし、どっから出てきたのかわかりません。

でも、まあ、体にいいものだから、今度やってみようと思います。
多分、いや絶対、私も好きだし。

相手の方に、詳しいこちらの情報は出してません。
私が半年病気だったことも秘密。

でも、みなみが「散歩やおでかけがもっとしたい」と言っていると!

当たってます〜〜〜〜 少ないんです〜〜〜。ずっと・・・・
悪いなぁ〜と思ってました。かわいそうだな、と。

これからがんばっておでかけします 
ごめんよ〜〜、みなみとその他も〜〜〜

そして今回印象的だったのが

「8年前のことをしきりに伝えたがります。楽しい思い出があるようです」

その時は、特にピンと来ませんでした。

みなみが我が家の家族になったのが9年前。

うちにきて1年ぐらい、何があった?

当時はまだ借家で外飼いだった。

Photo_3
でも、だからこそ、よく、いっしょに海を歩いてたわ!

02070001_2 その頃は、近くのビーチに人も少なくて、暇さえあれば海にいって遊んでた。

Photo ナツが来る前は、近所の他の犬達ともよく遊んでいた。(先頭はびりびり)

みなみ自身も派閥の違う犬とはいつもケンカしてたから
メンバーは厳選だったけどね。

釣りにもいっしょに行ってたね。
私が釣っている間、みなみはその辺で遊んでて

Photo_2 魚がかかって、私が声を出すと、すぐに私のところへやってきて、魚をもらうのを待っていた。(魚をいたぶって遊ぶ)

あんなこと、こんなこと、次々と思い出しました。

そうか、みなみ、楽しかったよね。とっても。

みなみと、パパと、私の3人だけの、若き日の素晴らしい思い出。

ただ、いっしょにそこにいるだけで、私達3人とも幸せでしょうがなかったね。

もちろん現在の環境や、他の犬達といっしょにいることも
みなみは満足していてくれるそうだけど
心の中に、あの頃の思い出が輝いているんだね。

よかったよ。

この先、何があっても、あの時の満たされた幸福感を忘れないでいよう。

 

 

|

« 田芋(ターイモ、ターンム) | トップページ | 家電ボロボロ »

コメント

なんか、今回のブログは目がうるうるくるような内容ですね!
いい話だなぁ。。

私も、高校生から社会に出るまでいつも一緒だった「アトム」という愛犬(ビーグル・雑種)を思い出しました。

ふと、実家の両親のことも思い出したので、3連休は、先日の石垣バカンス以来、初めて実家の札幌に戻り、両親におみやげを渡したいなと思っています。

夏休みを追加して、3連休以上休む魂胆で画策中(ニヤリ)

投稿: 釧路マナブ | 2010/07/14 22:51

こんにちは。
先日お会いしたあちこママです。
ドッグリーディング、とっても興味があります。
日々、あちこと一緒に生活している中で、
もの言いたげな顔をしたり、楽しそうな顔をするのを
見ると、「あー!今あちこは何を言いたいんだろう!!」
と、やきもきします。
あちこは、元々別の飼い主さんから保護されたわんこなので
今の生活がしあわせなのかもすごく気になります。
みなみちゃんも、きっと家族に伝えたいことがあったんだ!
と思うと、何だか涙が・・・(仕事中なのに。笑)
改めて、家族としてこの生活を大切にしたい!と
思いました。
午後からの仕事もほっこり気分でできそうです。

投稿: aya(あちこママ) | 2010/07/15 11:00

>釧路マナブさん
犬との思い出って、どこか琴線にふれるところがありますよね。
ご実家での夏休み、ゆっくり取れるといいですね。
  

>ayaさん
あちこちゃんは絶対今幸せですよ。表情が豊かですもん。
うちの子達は全員うちに来る前は、誰にどうやって飼われていたかわかりませんが、うちの生活は幸せに決まってると思ってます。
だって幸せですから。
言ったもん勝ちです。
mixiのアニマルコミュニケーションのコミュで、よく練習相手募集してますから、ご覧になってみてください。

投稿: 藍mi-goro | 2010/07/15 22:15

8年前といえば、以前わたしが藍さんにお世話になった頃…。
みなしごみなみちゃんにパパとママができて、彼女はどんなに幸せだったでしょう。
話しはできないけど、繊細な心は人間と変わらないのですね。
無性にみなみちゃんに会いたくなりました。

投稿: 大森のくま | 2010/07/16 18:56

>大森のくまさん
その頃、くまさんに撮っていただいた、笑顔のみなみの写真は、今でもベストショットの1枚です。
みなみが元気なうちに、ぜひみなみに会いにきてやってくださいね。

投稿: 藍mi-goro | 2010/07/17 11:41

この記事へのコメントは終了しました。

« 田芋(ターイモ、ターンム) | トップページ | 家電ボロボロ »