退院しました!
医者には止められたんですが、退院しました私。
感動の再会で、犬たちがどんなに興奮するかと思ったら、
意外に、飛びついたり押したりしないで、ただ私の脚のにおいをかぎながら、ついてきて、寝室の入り口でストップ。
3匹が顔そろえて、こっちを見ているかわいさったら!!
ベッドに横になって、安全な体勢になってから、「いいよ!」と声をかけたら、3匹が飛び込んできて、枕元でベロベロなめなめ大歓迎の嵐。
もう手も顔もべちゃべちゃ。
さんざんなめまくり、こちらもなでまくって、3匹の気も少しすんで離れたところで、後ろの方で控えている預かり犬コナンを呼んでやる。
「コナン、おいで!」
ちょっと控えめにやってきて、静かになでさせてくれた。
私が入院する前から、コナンは3匹と私の時間には遠慮するようになっています。
なんか、おりこうすぎて、けなげで、不憫なぐらい。
その日は、4匹が交互に何度も私のとこにやってきて、ベロベロ歓迎は続きました。
ケンは暗くなるまでは、私の枕元に座り込んだり、ベッド下にいたりで、そばから離ず。
夜になって、ようやく安心したのか自分のベッドへ。
二日目からは、もういつも通りに戻りました。
呼んでもこなかったりで、冷たい
全員毛がモコモコでブラシかけまくりたいけど・・・
まだまだ長期の寝たきり生活のせいで、
筋力不足で、あまり動けません。
後戻りしないように、気をつけながら、徐々にリハビリしていきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
退院、おめでとうございます!!!
暫くはリハビリしながら体力つけてですね。
p(*^-^*)q がんばっ♪
ん。後戻りはしないように。。ですね。^^
投稿: りんご | 2010/04/07 17:42
退院できて、ヨカッタです♬♬♬
ブログ読んで、ホッとしました♡
リハビリ徐々にですね~☆彡 体力も少しずつupだ~!!!
おだいじに~♡♡♡
投稿: さわママ | 2010/04/07 18:09
退院おめでとうございます!!
無理しないでリハビリして下さいね!!
久し振りの我が家はいいでしょ~~^^
投稿: ぶりぶり | 2010/04/07 21:50
退院おめでとうございます!
ひさしぶりにネットに繋いだらたいへんなことに…
十分にご静養され一日も早いご快癒されますよう
りゅうといっしょにお祈りいたします。
投稿: KKZ | 2010/04/07 23:16
おめでとうございます
からパワーもらえますから
ゆっくりマイペースでリハビリしてください!
投稿: 梅さん | 2010/04/07 23:45
退院おめでとうございます。
ワンコと一緒の生活が病気には一番効くのではないでしょうか?
mi-goroさんの入院中に我が家、沖縄に行ってきました。
次回は石垣島まで行きたいと思いますので、リハビリ頑張って
くださいね。あっ、無理はしたらダメですよ。
投稿: オト母 | 2010/04/08 00:13
わぁ、退院おめでとうございます。
無理せずゆっくり過ごしてくださいね。
それにしても皆の歓迎振りには感動しちゃいますね。
コン太くんも健気でかわいいですね。
投稿: ディーオ | 2010/04/08 01:16
mi-goroしゃん
退院おめでとうございます☆
みんなに癒されて回復パワーアップですね!
コナンちゃんの幸せも応援してます!
投稿: 太郎 | 2010/04/08 08:18
退院おめでとうございます!!
ホント、よかったです!!
ケンちゃん・みなみちゃん・ナツちゃん・コナンちゃん
みんな、いっぱいいっぱい待っていたと思います。
ホント、よかった
無理をなさらず、ゆっくりゆっくり元の生活に戻ってくださいね!
投稿: み~すけ | 2010/04/08 10:49
まずは退院おめでとうございます
自宅にいると、なにかと動いてしまいますのでご自愛くださいませ
投稿: みん | 2010/04/08 11:28
退院おめでとうございます
達とリハビリしてください。
また夏に伺いたいと思っていますが、無理せずゆっくり
投稿: 荒川(ダンナ) | 2010/04/08 21:52
とりあえず良かった一安心。
しなくちゃいけないこととか
気になることも多いと思うけど
まずはゆっくり静養してくださいね。
投稿: 満月 | 2010/04/09 12:59
>皆様
こんな何週間に1度しか更新できてないブログを見に来て下さってありがとうございます。
暖かいコメントに、本当に励まされています。
まとめレスでごめんなさい。
今日は診察に行ってきて、「あと10日は入院してるはずだったんだから、それまでは安静」と言われました
達の力は大きいです。何より「動きたい!」て思いますし。
もっともまだリハビリすると腰が痛くなってしまう状況なので、まだおとなしくしているしかなさそうです。
自分の体の声をよく聞いて、やっていきます。
ぼちぼち行きますね。
投稿: 藍-mi-goro | 2010/04/09 16:10