モノよりオモイデ
GWもいよいよ最終日。
石垣島はとうとう最後まででした。
ときどきが出ましたが、暑すぎずちょうどいい。
こっちにしては湿度も低く、最高のGW日和でした。
観光客の皆様、おめでとうございました。
さて、今朝は久しぶりに全員で海へ散歩に。
干潮で浅くなった海を歩くことに。
私は足を海に入れるのは今年初めてかな。
ちょっと冷たかったですが、歩いているうちに馴れました。
誰もいなかったので、犬達ものびのびと走り回ってました。
今日のナツは、あまり遠くへ行かず、砂浜から20mぐらいのところで写真を撮る私の近くで棒をかじってました。
一方、パパといっしょにどんどん沖へ向かって歩いていくみなみ。
ケンも深い所にもザブンと飛び込んで、みなみの後を追います。
サンゴ礁縁近くまで行ってしまって、遠すぎてピントも合いませんよ。
(カメラはデジタルズーム合わせて40倍ぐらいになるんですけど)
浅い海をこうして歩き回るのが大好きなみなみ。
歩けば歩くほど、どんどん気持ちがハイになってきたみたい。
遠くから、ザブザブと早足で私の所まで帰ってきました。
砂浜からほんの2mほどのところまで。
そして、すごく久しぶりにうきうきしちゃって、爆走モードに入りそう。
「これは撮らないと!」と意気込んでカメラをかまえようとした、その瞬間。
みなみがすっと私の足下をすくって、爆走スタート
ハッと気づいた時は、バッシャーーーン
たまたまそこにあった水深30cmぐらいの潮だまりに、見事に倒れ込んでました。
たった30cmでも頭から完全につかりました。
今日に限って(どれぐらい珍しいかというと1年に1回ぐらい)、ポケットに携帯入れてました。
海に入る前に一瞬迷いました。「水没すると困るな」と。
でも水深10cmのところで水没しようがないだろ!と判断しました。
座っても大丈夫。
しかし、まさか水の中に寝るはめになるとは・・・いやはや。
首からさげたカメラも、携帯も、すべて水の中・・・
あまりのことに呆然として声も出さなかったみたい。
離れた所にいたダンナは、ずぶ濡れで立った私に、
「ほら、みなみが走ってるぞ!撮れよ!」と遠くから指差し指示をしてましたよ。
「いや、それどころじゃないから」と言いたくても声も出ない。
気づけよ!!
幸い、身体は岩で頭を打つこともなく(たぶん)、手のひらをすりむいただけ。
帽子からすべてずぶ濡れで寒いし、もう帰らないと!
砂浜にあがって、何ができるか考えました。
携帯は何をすればデータが助かるのか・・・
でもどこを外せばいいかわからない。
カメラは・・・カードを外そう。
カードを外したものの、持っていたバッグの中のタオルもすべてずぶ濡れ。
乾いた場所がひとつもない私・・・
おっとり帰ってくるダンナに、「絶対落とさないで!」とカードを渡して
まだ遊びたがっているみなみに「帰るよ!」と叫び、寒さで震えながら帰りました。
震えたのは、事の重大さがどんどん沁みてくるからでもあります。
結局、携帯もカメラもダメ。パァ〜〜〜
できるだけ早く携帯ショップに行ったのですが、もう起動しないのでデータを取ることもできませんでした。
ポイントやらキャンペーンやらで、安く次のを買えたのが不幸中の幸い。
そんなわけで、携帯番号は変わってないので、私の携帯番号を知ってらっしゃる方は、いちど連絡してやってくださいませ。
は新しいのがほしい所だったので、ゆっくりリサーチして買い換えます。
でもねぇ、まだまだ使えたんですけどねぇ・・・・
カードをすぐに出したおかげか、今日200枚以上撮った写真と動画は↑の通り、無事別のカメラ(ころんで液晶割って撮影不能になったの)で読み込めました。
まぁ、いいや。
みんな、とってもうれしそうだったから。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
mi-goroしゃん
とっても素敵な思い出できて良かったですねぇ~♪
みんな嬉しそう♪
mi-goroしゃんも嬉しいのだ♪
カメラや携帯はどうにでもなるですね!
良い一日が過ごせて良かった良かった!
これでいいのだ!(バカボン風)
投稿: 太郎 | 2009/05/06 18:49
うわ~!キツイですね。
お気持ちお察しします。
でも、怪我が無くてほんとに良かったです。
携帯もカメラもダメってほんと辛い。
私の時は起動しなかったけど
データ取れましたよ。
長いことかかりましたが…
気を落とさないでくださいませ。
投稿: nacco | 2009/05/06 20:15
とりあえず・・・お怪我が無くて良かったです~~
GWはお世話になりました。デジイチをもってしてもやはり黒ワン達は難しかったです・・・気に入って頂ける写真があるか自信はありませんが・・・またデータ送ります♪
携帯は安く買えたようでよかったです。
デジカメは・・・買いかえる言い訳になったという事で・・・。
私が今回デジカメを買う時に(犬を撮りたいとと相談した方に)LUMIX DMC-TZ5(新機種は LUMIX DMC-TZ7 )がシャッターがきれるのが早いと勧めて頂きました・・・大きさは私のカメラよりは大きいですがmi-goroさんの今お使いのよりは小さいです。良ければ参考に・・・それか今後の事を考えて・・・防水にします・・・?
投稿: ぶりぶり | 2009/05/06 22:04
亜ちゃぁ~~、やっちゃたんですね
防水仕様のにしたらどうでしょうか?
のぶりぶりさんのアドバイス通りLUMIX DMC-TZ7 は
デジカメ
デジカメ自体は防水じゃなくても防水ケースがオプションであるタイプのもありますよ
オススメの1台です
12倍ズーム、、さらにハイビジョン動画撮影が出来る、、って
夢のようなメカですから
投稿: 梅さん | 2009/05/06 23:21
とにかくお怪我しなくてよかったですね。ワンコ連れの海って30CMでも気をつけなければいけないということですね。今年の夏の参考に....。
先日川に行った時ロングリードを忘れてザブザブ深い方に行くオトを必死に留まらせたのですが、水のなかって本当に思う様に動けないんですよね。川って海より滑るし。
新しいカメラでまた美しい写真お願いします!
投稿: オト母 | 2009/05/07 09:44
>太郎さん
そうですよね。みんなが楽しければね・・・
遊んでたのは、たった30分ぐらいだったのが残念。
でもとびっきりのオモイデになりました。
>naccoさん
携帯は一応データ回復できるかどうか修理に出しました。もともとそんなに使ってないんですけど、やはり困りますから。
水のない所だったら、カメラのかわりに私がケガしていたので、まあしかたないです。トホホ・・・
>ぶりぶりさん
あんなに「買い換えたい」と言ってたから、カメラが怒ったのかも
お勧め機種ありがとうございます。調べてみます。こんなことがあると防水も視野に入りますねぇ。
デジイチ画像を楽しみにしてます。(他力本願な私でごめんなさい)
>梅さん
あちゃーでしょ。やっちゃいましたよ。
梅さんもLUMIX DMC-TZ7お勧めですか。これは有力候補ですね。
防水もいいけど、やはりズーム倍率が優先かなぁ、うちの場合。なんせ遠くまで行っちゃう犬ばかりで。
>オト母さん
どんなに浅くても油断大敵!何年もこんなことしてて、これまで被害がなかったほうが奇跡ですね。小さなケガとかはしょっちゅうですが。
今回も今日になって、打ち身がいくつか痛くなりましたが、この程度で本当によかったです。
オトちゃんと、海や川でたくさん遊べるといいですね。
投稿: 藍mi-goro | 2009/05/07 16:26
思わず初コメント…
奇遇です!
私も昨日デジカメとケータイが海水に浸りました!!
一瞬だったのと、完全な水没ではなかったので、ケータイとデジカメともに復活しました。
同日に石垣島で似たような失態をしていることに笑ってしまいました。他にもいたりして…。
投稿: わお | 2009/05/07 21:18
昨日12時過ぎに近くを通ったので
携帯にかけたんですよ、
その頃は「時すでに遅し!」だったかしら?
カメラも水没とは・・・
私はポケットに携帯を入れていたのを忘れて
泳いでしまったんですけどね・・・アホです。。。
投稿: 都わすれ | 2009/05/07 21:21
ぐぇーーー!マジっすか~~!
カメラと携帯…それはショックです。
なんだか高そうな感じだし-。震えは止まりませんねー。
モノより思い出。そう、その通り!
そうなんだけど…アタシだったら立ち直るのに時間かかりそうですー。
今日はもう落ち着きましたか?新しいカメラ選びにワクワクしてますか?mi-goroさんを教訓にして気をつけよ~っと!
投稿: みっちゃん | 2009/05/07 21:55
えーーーー!
不幸中の幸いとは言え、大変でしたね(涙)
これもまた思い出って事で・・・。
話飛んじゃいますが、いつの間にか
トラ毛の奥様、里親さん決定ですか?おめでとうございます。
でも、もっと見て居たかったような 嬉しいような・・・。
投稿: さだ母 | 2009/05/07 22:42
ダブルで水没はイタいですねぇ~(-_-#)
でも、大きな怪我にならずによかった!
我が家はカメラも携帯も防水です♪
投稿: だい | 2009/05/08 10:24
>わおさん
・・・さすが石垣島。
初コメントありがとうございます。それもすごい奇遇ですねぇ。
同日に同じ物を同じ目に遭わせるとは
そちらはどちらも復活してメデタイ!
私はカメラレンズ出た状態でザブンだったので、ダメでした。
きっと他にもいたんじゃないかなぁ・・・
>都わすれさん
朝9時過ぎにボシャン
携帯はけっこう皆さん一度はやってらっしゃるようで、ついに私も、と思いましたが、カメラは更にショックでした。
>みっちゃんさん
グスン。あれから二日目にして全身の打ち身が痛くなってきました。
実のところ、まだカメラ選びまでいく余裕がありません。
私ってけっこう弱かったのねぇ・・・
ほんとこれを教訓にしてくださいよ。こんなことやらないようにお気をつけください。
>さだ母さん
そうそう。トラ毛の奥さん決まったんですってよ!
詳しいことは私もまだ聞いてないんですけど、報告が遅れてすみません。幸せになってくれるといいですね。
>だいさん
W水没はきつかったです。どちらも初めてで。
携帯はめったに海には持っていかないので油断しました。
やはり防水仕様ですか。この機にいろいろ考えなくっちゃ。
投稿: 藍mi-goro | 2009/05/08 15:33
>まぁ、いいや。
>みんな、とってもうれしそうだったから。
ふふっ(^m^)このコメント、好きです♪
わたしも犬たちに何かしでされても、
このひとことでおわります(笑)
投稿: youko | 2009/05/09 11:01
>youkoさん
そうでも言ってないとやってられません・・・が本心ですけど。
携帯をポケットに入れて海に入った自分のミスも含めてね。
投稿: 藍mi-goro | 2009/05/09 16:41