人なつっこさの秘密
最近、ゆかさんのおかげで、思わず「キャッ」と年甲斐もない声をPC前で出してます。
理由はもちろんこの子。
チャコちゃん
ゆかさんちのワンちゃん達とお庭で遊んでいる動画がもうたまらん・・・(こちら)
ほんの10日前に石垣空港を飛び立つ時は
2匹でビビリ固まりまくっていたのに
ゆかさんの愛情あふれる社会化教育のおかげで、薄茶色の子は、すでに里親さんの所にお嫁に行きました。
「モカちゃん」と命名
そしてトラ毛がチャームポイントの「チャコちゃん(仮名)」は、のびのびと他の大きなワンコに甘えたり、人の横で眠ったりしているそうです。
やはり幼いうちに慣れておくのって大切なんですね。
この子達の親犬も里親さん募集中です。
近いうちに写真を撮ってきて華々しく紹介しますね。
それでこの前、ふと気づいたことが。
社会化って人間にも必要なんじゃないかな?と。
(人と犬をいっしょにするな!とか固いこと言いっこなしでよろしく)
先日、村の学校の入学式に、いつものように赤ちゃん(幼児)達も来てました。
村の子供達は赤ちゃんが大好きなので、よその子でも競って抱っこします。(こんなふうに)
それは大人もいっしょで、よその家のオトーサン、オカーサン、オバーチャン達も、赤ちゃんを順に抱っこしたり、相手をします。
人なつっこいニコニコした可愛い沖縄の子供達の秘密はこれだ!て思いました。
物心つかないうちから、いろんな人に抱っこされたり遊んでもらったりすること。
こっちに来てちょっと驚いたのは、子供も大人も、すごく気安く人に話しかけること。
今では、私もそうですけど。
きのうもお店で、横積みしたドッグフードの大袋にはいあがって飛び降りて遊んでいる小さい子供達(4歳ぐらい)がいたので、思わず注意。
「ダメだよ〜そんなとこに乗らんよぉ〜。破れたら困るでしょ〜」
ゆっくり柔らかい口調で注意するのがこちら風。
そしたらすぐに「うん。」と言って止めたその子供は、
フード袋のダックスの写真を指さして「あのねぇ、うちにその犬いるよ。」
「へぇ、なんて名前?」「もーもー。女の子だよ!」「もーもー?!かわいい名前だね。」「うん。もがふたつあるんだよ。」
そんなカワイイおしゃべりをしてくれました。
今時の都会では「知らない人と話しちゃいけません!」なんて叱られるのでしょうか。
その前に私が「ヘンなおばさん」扱いでしょうか。
諸々の事件を考えると、自己防衛のためにしかたないかもしれませんが
やはり残念な状況であることに変わりはありません。
子供の時に社会化をしておかなくて、大人になってから誰とでもうまくやれと言われても、それは難しいことでしょう。
人と人が言葉を交わすという、あたり前のことが苦痛になる人が多いのは
子供時代の社会化不足も要因の一つでは?
なんてことを、ゆかさんの小犬育てと、村の子育てを見ながら浅はかに考えたのでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
人の社会化私も必要かも。。。私達が越してきたマンションなんかは・・・殆ど近所付き合いは無いです。
廊下ですれ違ってもこっちが挨拶しても挨拶してくれない人もいます(大人も子供も・・・)そして私も男の人だと挨拶はしないし同じエレベーターにも一緒に乗らないようにしてます。気が付いたら・・・廊下ですれ違っても目を合わせない暮らしが身についてるような気がします。
考えたら寂しいですね~~(そう言いつつ煩わしい近所づきあいは苦手です・・・汗)
でもワンコづれの人にはガンガン話しかけます。(笑)
実は人見知りな私・・・それを知ってるぶり夫は私がわんこをきっかけに皆さんと交流しているのを凄く驚いております。
投稿: ぶりぶり | 2009/04/10 23:41
宣伝ありがとうございます。
あら、奇遇。犬やかんさんも、同じような人の社会化について
書かれていましたね~。
おふたり、すごいわ。
投稿: ゆか | 2009/04/11 00:08
>ぶりぶりさん
私も都会に住んでいた時は、まるっとそうでした。都会ではどうしても自分を守るためにそうならざるを得ない状況なんですよね。現代社会ではしかたないかも・・・
でも村にいるとなんか違ってきます。私も自分の変化にびっくりしています。
何がきっかけで人とのつきあいができるかわかりませんよね。今やたまに都会に行くと犬欠乏症になるので、犬連れの人(犬)にいきなり話しかける私です。
>ゆかさん
そうなんですよ〜〜。私もあちらへうかがってビックリ。
えっ?と思ってしまいました。こんなこともあるんですねぇ。
多分どちらもインスピレーションの元はゆかさんのブログだと思いますけど。
投稿: 藍mi-goro | 2009/04/11 22:08