お年玉
気づけば、とっくにお正月は終わってますね。
かくして今年も着々と日々が過ぎ去っていく。平和な証拠。
思いがけずお年玉をいただきました。
大好きなチャイの素ですよ!それもポタンオリジナルブレンド。
インドのクリコさんからいただきました。
封筒とあけた途端にインドの香りが漂いました。早く飲みちゃい!
ブログネタ宝庫の梅さんからいただきました。
なんかカレンダーなのに、存在感が重量級なので、かける場所を選びますねぇ。
すごい貴重な年のカレンダーになるかもしれないし・・・
今日から初場所ですね。
私が応援する朝青龍関ですが、休場すれば「止めろ止めろ」と騒ぎ、出場すると言えば「負けたらやめろ!」と騒ぐ、わけのわからないヤツらが多すぎて疲れます。
生の大相撲を見たのは、先日の巡業が初めてなんですが、驚いたことたくさんありました。
まず相撲取りは挨拶をしない
会場でスタッフ達は到着した力士に「おはようございます!」「こんにちわ!」「頑張ってください!」と次々に挨拶しました。
あいさつを返した人ナシ。
もちろん、いちいち「こんにちわ」と言うのは面倒でしょうが
どんな若いしたっぱ力士でも、全くムシ。
唯一、小さな会釈を返してくれたのは、新大関日馬富士だけでした。
相撲部屋では人への礼儀は教えてないようです。
(他にもいろいろ失礼なことあって、詳しくはこちらの22日の記事)
力士の中で、いちばんファンサービスをマメにしたのはダレだと思いますか?
ふっふっふ・・・横綱朝青龍ですよ。
むらがるファン(私もその一人)にサイン・写真・握手などなど時間の許す限り対応してくれました。
対照的なのがもう一人の横綱白鵬でした。
通路に出てくる前から、大勢の力士やスタッフを使って、しっかりガードして、サインどころか近づくことさえ許しませんでした。
若いお付きの力士が乱暴な声で「どいてどいて!」
出てくる横綱を撮ろうとカメラを構える人には「ダメダメ!」とはらいのけるように怒鳴りました。
見た目いちばんかっこよかったのが白鵬だっただけに、残念。
巡業の目的のひとつはファンサービスだと思うのですが・・・
「朝青龍のファンで良かった〜」と感じたしだい。
マスコミがどんなに理不尽な朝青龍バッシングをしても
(絶対人種差別入ってるよ、アレ!
ハッキリ言って、モンゴル人のおかげで今の大相撲はもってるのに)
私は今日の初場所を見守りたいと思います。
結果がどうであれ、応援してます。
〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜
〜〜〜〜〜〜
勝ちました!勝ちました!
ハァー、力はいったわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このカレンダーは場所でも売ってないみたいです

相撲協会での直売みたいです(発送もあるみたい)
詳しくは
http://www.sumo.or.jp/kyokai/goannai/0004/index.html
気に入って頂いてなによりです
投稿: 梅さん | 2009/01/11 22:18
あら~!
このド迫力なカレンダーは、患者さんの部屋にもありました~!
目を引くカレンダーですよね。
患者さん(末期癌)に毎日パワーを与えていますよ。
そ~ですか~、直売ですか。
どなたか協会会員さんがいらして、プレゼントだったのかな~?
投稿: かんなママ | 2009/01/12 18:37
>梅さん
レアな品をありがとうございました。
すごい迫力ですよね。おかげさまで(?)朝青龍も連勝してうれしいです。
>かんなままさん
病室にはいいカレンダーかもしれませんね。確かにパワーが放出されまくってます。
少しでも患者さん達の苦しみが軽減されますようお祈ります。
投稿: 藍mi-goro | 2009/01/12 20:39