カレンダーへの誘い
多くの皆様にご協力いただいたマミパピの保護と里親さん探し。
そもそも保護を決断する前に、石垣島で保護活動をしているわんわんクラブさんに
「応援してもらえますか?」と確認した私でした。
とても自分でやりきる自信がなかったので。
もしその時「今そこまで手が回りません」と言われたら、校長先生に談判する勇気がなかったかもしれません。
実際には「手が回らない」と答えても当然の状態だったわんわんクラブさん。
私はそれを百も承知で、それでも頼ってしまったのです。
当時(そして今も)複数の子犬と成犬の里親さん探しを続けておられます。
そしてパピパピの里親さん探しを最優先で行ってくださったわんわんクラブさん。
里親さんとの交渉・引き渡しなどの調整すべてをしてくださいました。
マミパピのフードを含めた経費立替を始め、
子犬の世話が初めての私に、フードのやり方など教えていただきました。
申し訳なくて、せめてマミーだけでも私の責任で行うことにしたのですが
結局トラベルキャリーをお借りするなど最後までおんぶにだっこ。
マミパピの現在の幸せはわんわんクラブさんの援助なしではありえませんでした。
そのわんわんクラブさんの活動資金捻出のために
毎年カレンダーを制作しています。
実は私はこのカレンダー制作ボランティアスタッフの一人なんです。
6月から登録が始まったのですが、マミパピ団に夢中ですっかり怠けてました。
そんな私に「いいですよ」と寛大に言ってくださり、代わりに様々な仕事を行ってくださった他のスタッフの皆様(ほんの数名でやっております)。
ありがとうございました。
1ヶ月遅れではありますが、復帰します。
詳しくは上のバナーをクリックしてくださいませ。
1日1匹のワンコの画像を載せたカレンダーです。
でも日めくりではありません。
たとえカレンダーであったとしても、犬を1匹たりとも捨てたくないのです。
丸ごと保存版。
1年分のワンコの登録がないと、完成出来ないカレンダーです。
1登録につき1冊のカレンダー購入(¥2,000)が条件です。
どうか皆様の愛犬を登録して、カレンダー作成に参加してください。
石垣島の捨て犬を1匹でも多く救うために、皆様のご協力をお願いいたします。
親戚・ご近所・お友達お誘い合わせの上、ご参加お待ちしております。
紹介・リンク大歓迎です。
最近のコメント