« 大変な草刈り | トップページ | 足長ケン »
近所の学校の校庭に、カラフルな鯉のぼりがたくさんあがりました。 山の緑、校庭の緑に映えて、とてもきれいです。 小学校生徒数は9名ですが、鯉のぼりは40近くあります。 先生にうかがったら、この鯉のぼりは使い捨てにせず(ビニール袋でできてます)、 毎年作り足して、100個ぐらいの鯉のぼりをあげて、街の人達にも見に来てもらいたいそうです。
投稿時刻 19:24 村の情景 | 固定リンク Tweet
緑の中を泳ぐ鯉、ステキですね! 海に行った時に寄らせてもらえばよかったなぁー。 街の学校と比べると、ほのぼのしていていいですね。
↓にコメントを書いたつもりが、失敗したようです。。。 どこか抜けてる最近?の私。
投稿: 都わすれ | 2007/05/09 10:03
今度11日に、愛鳥週間イベントがこの学校で行われます。 新聞・ローカルNHKぐらいの取材が入ると思います。 その時まで、この鯉のぼりは出しておいてもらうことになりました。 翌日の新聞・あるいは夕方のローカルニュースに注目! (私もどっかに映るかも〜〜〜)
投稿: mi-goro | 2007/05/09 15:40
それはともかく、ケンの初節句をこんな形で祝ってもらえて(?) 嬉しいなあ。
投稿: 藍(ゆうゆう) | 2007/05/09 21:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
緑の中を泳ぐ鯉、ステキですね!
海に行った時に寄らせてもらえばよかったなぁー。
街の学校と比べると、ほのぼのしていていいですね。
↓にコメントを書いたつもりが、失敗したようです。。。
どこか抜けてる最近?の私。
投稿: 都わすれ | 2007/05/09 10:03
今度11日に、愛鳥週間イベントがこの学校で行われます。
新聞・ローカルNHKぐらいの取材が入ると思います。
その時まで、この鯉のぼりは出しておいてもらうことになりました。
翌日の新聞・あるいは夕方のローカルニュースに注目!
(私もどっかに映るかも〜〜〜)
投稿: mi-goro | 2007/05/09 15:40
それはともかく、ケンの初節句をこんな形で祝ってもらえて(?)
嬉しいなあ。
投稿: 藍(ゆうゆう) | 2007/05/09 21:27